臨床心理士・公認心理師の資格を持つ女性カウンセラーが、森田療法の考え方を用いてオンラインカウンセリングを行います。

森田療法オンラインカウンセリング

あずま通り心理相談室が閉室し「森田療法オンラインカウンセリング」に名称が変わりました。
Zoomミーティングというソフトウェアを使用してオンライン心理相談を行います。電話による相談も行います。
日本中、世界中どこからでもオンライン面談で森田療法のカウンセリングが受けられます。

開業時間:10:00~11:50/14:00~20:30 / 火・金・月1回土曜(午前)開業 / 開業日のページをご確認下さい。
※上記以外の時間帯・曜日も可能な限りご相談に応じます。

お問合せはお気軽に(深夜早朝はご遠慮下さい
mail@a-street-counseling.com

050-3772-4586

2021年6月のブログ

2021年  6月 1日

共有することで生きる力が強くなる

森田療法とはどんな治療法でしょうか?この動画に5分間で描かれています。

      社交不安の女性の表情が豊かになっていく様子が素敵です

 

どくだみの花

 

自分の悩みが 神経症だと知らずに 長い間治らなくてひとり苦しんでいる人が たくさんいます


あなたのお悩みと 「神経症」と 「森田療法」をつなぐ臨床心理士のブログです

3S(スリーエス)ハグハグ法別名 森田療法的行動法の記事や神経症克服に役立つ記事を載せています

3S(スリーエス)ハグハグ法別名 森田療法的行動法とは
神経症克服のための実践方法です
そのポイントは?

Sそのままで
(不安な気持ちはそのまま感じたまま)そのまま
Sそもそもにさかのぼり
(症状を気にしなくなりたいそもそもの動機とは エネルギーの発揮だね)チューリップ赤
Sすこしずつ
(コツは一気に完璧を目指す癖を自覚して すこーしずつ手足の指を動かそう)あし


1ミリでも発揮のために動いたら 
そのまんまの自分をハグハグして安心させてあげようラブラブ
最後にひとこと 「自分おつかれー!」合格


 


森田療法推し(笑)で引き続きロシア語を勉強中の臨床心理士
もりりんですよ~
シャンシャン好きドキドキで臨シャンシャン理士パンダもやってま~す


6月になりました
だんだん蒸し暑くなってきましたが皆さまいかがお過ごしですか?

上の画像はずっと前絵を習っていた頃に描いた油絵です
今どくだみの花が満開なので久々に昔の絵をアップしてみました
深緑色の葉と真っ白い花弁のどくだみの群生に強い生命力を感じます

さて今回のタイトルは「共有することで生きる力が強くなる」としました
時を共有するとか場を共有するとか情報を共有するとか
2人以上で一つのものをもつときに共有するという言葉を使います

毎回カウンセリング実施後その日何を行ったかを簡潔にメモしますが
「○○について共有した」というように記すことがとても多いです

例えばある出来事があったことやその時の気持ちを共有したとか
また人間の精神機能の特徴についての知識を共有したとか
どう過ごしたかや今後どうしていくのがいいかを共有したとか記します

そうして「共有した」とメモする時は自分の中に二つの気持が起きます
きちんと共有できたことを振り返り素直に認める気持ちと
本当に共有できていたか独りよがりではなかったかと疑う気持ちです

心理相談における相談者と聴き手との共有の反対とは何でしょうか?
それは相談者が聴き手に理解されていないと感じることだと思います

その時聴き手の理解不足や説明不足が起きてしまっていると思います
なので常にわずかなズレが起きていないかの確認作業がとても大切

カウンセリングで相談者と聴き手の間で共有がちゃんとできていると
相談者様は安心して前進していけるものだし逆もまたしかりであると
これまでのつたない経験ですがそれをもとに実感しているところです

今回共有について書こうと思ったのは最近複数の相談者様が
新しいことに挑戦したい気持ちになり実際に動かれている様子を見て
色んな相談を共有したり体験を共有した場面が思い出されたからです

人と人が気持ちや体験を共有することは人がよりよく生きていくうえで
必要なのに共有の機会が減っている今の社会に危機感を覚えます

でもこの社会の大きな変動の中で新しい挑戦をする方がいるのも事実
その事実を励みに共有することを念頭に置きながら
聴き手の基本としての誠実に聴く姿勢を堅持し精進したいと思います

今回の記事がお悩みに苦しんでいてよくなりたい方にとって
少しでも参考になったならうれしく思います


あずま通り心理相談室上野の森クリニック生活の発見会
不安にお悩みの方の心理的な支援活動を行っています
お気軽にご相談ください!



音譜音譜 どくだみの絵に女の人が描いてありますね? 音譜音譜


のりー2あがりんこパニくんかくさんシーセン2うっつー2きょうちゃんふうみん2ふあんぼうシャーコフ2ざっつーかいしょくん

 

      ある時期から花と女性を描きたくなりましたよ一同(笑)


 

 

2021年  6月 11日

最近多い「突然涙が出る」という訴え

森田療法とはどんな治療法でしょうか?この動画に5分間で描かれています。

      社交不安の女性の表情が豊かになっていく様子が素敵です

 

しょうぶ満開あじさいも

 

自分の悩みが 神経症だと知らずに 長い間治らなくてひとり苦しんでいる人が たくさんいます


あなたのお悩みと 「神経症」と 「森田療法」をつなぐ臨床心理士のブログです

3S(スリーエス)ハグハグ法別名 森田療法的行動法の記事や神経症克服に役立つ記事を載せています

3S(スリーエス)ハグハグ法別名 森田療法的行動法とは
神経症克服のための実践方法です
そのポイントは?

Sそのままで
(不安な気持ちはそのまま感じたまま)そのまま
Sそもそもにさかのぼり
(症状を気にしなくなりたいそもそもの動機とは エネルギーの発揮だね)チューリップ赤
Sすこしずつ
(コツは一気に完璧を目指す癖を自覚して すこーしずつ手足の指を動かそう)あし


1ミリでも発揮のために動いたら 
そのまんまの自分をハグハグして安心させてあげようラブラブ
最後にひとこと 「自分おつかれー!」合格


 


森田療法推し(笑)で引き続きロシア語を勉強中の臨床心理士
もりりんですよ~
シャンシャン好きドキドキで臨シャンシャン理士パンダもやってま~す


今年の夏至を調べたら6月21日月曜日だということです
最近は夜7時でもまだ明るくてちょっと得した気分です
また世の中が元通りになってお店でビールで暑気払い!したいなぁ!

そのときは次のような食べ物を注文して飲んだり食べたりしたいです
ビール中ジョッキ枝豆なす漬け焼いか唐揚げ餃子ピザフライドポテト
飲み物はビールジョッキ一杯の後はグレープフルーツジュースかな?

コロナ前は外食が楽しく感じたのですがマスクマスト社会になってから
お店の方やお客さんのマスク姿を見ると憂うつな気持ちになってしまい
家でマスクなしで自由に食べる方が気が楽になっちゃったんですよね

昨年春に世の中の景色が一変してから1年3か月ほどが経ちました
コロナ関連情報は何が正しいのか結局はわからない状態が続きます
社会が正常化に向かうことを祈りながら日々命を繋いでいる感じです

さて今回のタイトルは「最近多い『突然涙が出る』という訴え」
最近「きっかけがないのに急に涙が出てくる」という相談が続きました

読者の方の中で同じ症状で不安になっている方がこの記事を読んで
「自分だけじゃないんだ」と安心していただければと思い取上げました

このような悩みはなかなか普段周囲に話せるものではないですよね
親しい人に話して嫌な気持ちにさせたらいけないと考えてしまいます
1人で孤独虚しさ不安焦り自己嫌悪に苦しみ心がもう限界だと感じます

親しい人を嫌な気持ちにさせたらいけないと考えるに至った背景には
共通して幼少期のとてもつらかった体験がそれぞれの方にあります
自分の気持より周囲の思惑最優先の生き方を自然に選んできました

でもその生き方だと今は心が苦しいと涙が出てきて伝えてくれている
自然に涙が出てくるのですから自然の力って本当にすごいと思います
人間に備わった心の自然回復力の現れと言えるのではないでしょうか

過去はたしかにまだ子どもだったから周囲の思惑優先が安全策だった
でも成長して大人になった今それが窮屈でそぐわなく苦しく感じている
今は自分で状況判断して臨機応変に動いてOKだよというサインの涙

落ち込んで悲しくて涙が出るときはとっても冷たくて余計に悲しくなる
でも苦しみのどん底から自然に浮上してくるときの涙はとても温かい
ただ無条件に生きてていい存在なんだよと全身を温めてくれるみたい

だれがただ無条件に生きてていいよっていってくれているんだろうか?
私にはそれが私たちひとりひとりに生命を与えてくれた
大自然とか神様とか自然エネルギーとかに思えます

自然が私たちに無条件に生きていいよって
涙を沸かせて伝えてくれているんだから生き方とかよくわからなくても
わかっててもどちらでも大丈夫なんだよきっともっとアバウトでさ

なんだか書いていて涙が出てきちゃったよ
コロナが終わったらなんてもうこれ以上考えたくないな
今このときをなるべく楽しく充実させて生きていたいなと思います


今回の記事がお悩みに苦しんでいてよくなりたい方にとって
少しでも参考になったならうれしく思います


あずま通り心理相談室上野の森クリニック生活の発見会
不安にお悩みの方の心理的な支援活動を行っています
お気軽にご相談ください!



音譜音譜 満開のしょうぶの間に道が描いてありますね?  音譜音譜


のりー2あがりんこパニくんかくさんシーセン2うっつー2きょうちゃんふうみん2ふあんぼうシャーコフ2ざっつーかいしょくん


 沼に渡された木の通路からしょうぶの満開を満喫しました一同(笑)


 

 

2021年  6月 27日

今できることに注力すべし!

森田療法とはどんな治療法でしょうか?この動画に5分間で描かれています。

      社交不安の女性の表情が豊かになっていく様子が素敵です

 

ハンバーグスパゲティーランチ

 

自分の悩みが 神経症だと知らずに 長い間治らなくてひとり苦しんでいる人が たくさんいます


あなたのお悩みと 「神経症」と 「森田療法」をつなぐ臨床心理士のブログです

3S(スリーエス)ハグハグ法別名 森田療法的行動法の記事や神経症克服に役立つ記事を載せています

3S(スリーエス)ハグハグ法別名 森田療法的行動法とは
神経症克服のための実践方法です
そのポイントは?

Sそのままで
(不安な気持ちはそのまま感じたまま)そのまま
Sそもそもにさかのぼり
(症状を気にしなくなりたいそもそもの動機とは エネルギーの発揮だね)チューリップ赤
Sすこしずつ
(コツは一気に完璧を目指す癖を自覚して すこーしずつ手足の指を動かそう)あし


1ミリでも発揮のために動いたら 
そのまんまの自分をハグハグして安心させてあげようラブラブ
最後にひとこと 「自分おつかれー!」合格


 


森田療法推し(笑)で引き続きロシア語を勉強中の臨床心理士
もりりんですよ~
シャンシャン好きドキドキで臨シャンシャン理士パンダもやってま~す


蒸し暑さが続きますが皆様いかがお過ごしですか?
上の画像は先日外出先でのランチの様子を描きました

スパゲティーにハンバーグやミートボールがのっかっているのって
なんかすごくボリューミーで大ごちそう!って感じがするんですよね

子どもの頃からのあこがれの食べ物を久々に注文したんですけど
すごい麺量で全部食べきれるか不安な気持ちで食べているところです

この日はコロナ騒動発生以降初めてになりましたが(通常年2回程度)
自分の神経症回復体験の話をさせていただく(派遣講師として)ために
神経症の自助グループにお邪魔をしてきた次第です

自助グループ活動はコロナ騒動下の行動制限要請の影響を受けて
オンライン開催を余儀なくされる状況が今も各所で続いておりますが
今回対面開催されたので久々に仲間の皆さんと直接交流できました

当日まず出席者が順番に自己紹介をされたのですがそれを伺って
どの方も神経症の経験をご自身の人生の糧として生かされていて
改めて神経質性格の資質は素晴らしいなととても勇気づけられました

転んでもただでは起き上がらない生命エネルギーの強い資質だなと
でも神経症の恐怖の泥沼状態を人生の糧として生かすまでの過程は
不安の中でやるべきことに取り組む努力の積重ねであったと思います

そのような神経症のベテランの皆様を前にして自分も一参加者として
「私の場合はこんな風に神経症になりこんな風に回復してきました」
という話をさせていただいてきました

内容には「神経質の性格特徴」というテーマを特別に盛り込みました
①内向性②心配性③執着性④向上心の4つが神経質の性格特徴で
この4つを生活の中で生かすことで周囲との調和が自然に生まれます

なので神経症の症状があるから社会人や人間関係がやれるか不安
そういった不安があってもそれは人間として当然の不安と認識し
不安な自分のまま必要な活動を行えば自然にやれるようになります

この「やれる」というのが自然に調和するという意味をさしていて
自分なりに周囲との関係の中で生きられるようになるという意味です
自分なりにベストを尽くせば自ずと自分に適した場につけるといえます

ただ神経症の不安というのは人間として当然の不安だといわれても
神経症になる前の不安とは明らかに違うと感じられてしまうものです
だからどうしても活動が必要とわかっていても怖くて踏み出せない

そんな時に神経症から回復した人の話を聞くことが希望になります
また神経症になったからくりの話を聞くことでなるほどと納得できます
神経症の要因の4性格特徴を活かせばいいとわかり勇気づけられます

今回の記事タイトルは「今できることに注力すべし!」としました
神経症の自助グループの皆さんの今を精一杯生きる姿に直に接して
改めて「今できることに注力すること」が調和につながると確信しました

今パニック症や不安症や強迫症にお困りで回復したい皆様には
神経症の自助グループに参加することをお勧めしたいと思います
また個人相談はカウンセリングや医療機関をご利用ください

相談先の詳しい情報は下記もぜひご参考になさってください

Web森田療法図書館リンクmoritalib.life.coocan.jp

森田療法と神経症(不安障害)〜公益財団法人メンタルヘルス岡本記念財団森田療法と神経症(不安症)ー神経症、不安障害、うつ、パニック障害、強迫性障害等の人のためのホームページです。神経症(不安障害)とは病気ではなく、ストレスや心の悩みから起こる症状のひとつです。当メンタルヘルスHPは神経症(不安障害)の克服に大きな実績をもつ森田療法を中心にした情報提供と双方向コミュニケーションを提供していますリンクwww.mental-health.org


今回の記事がお悩みに苦しんでいてよくなりたい方にとって
少しでも参考になったならうれしく思います


あずま通り心理相談室上野の森クリニック生活の発見会
不安にお悩みの方の心理的な支援活動を行っています
お気軽にご相談ください!


音譜音譜 ハンバーグスパゲティーのお味はいかがでしたか?  音譜音譜


のりー2あがりんこパニくんかくさんシーセン2うっつー2きょうちゃんふうみん2ふあんぼうシャーコフ2ざっつーかいしょくん


    玉ねぎたっぷりハンバーグがおいしかったですよ一同(笑)


 

 

お問合せはこちら

お問合せ・ご相談はお電話またはメールにて受け付けております。
まずはお気軽にご連絡ください。火・金の開業日以外もお受けいたします。
E-mail:mail@a-street-counseling.com

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せはこちら(深夜早朝はご遠慮下さい)

050-3772-4586

◆火・金以外もお気軽にご連絡ください。
◆折返しの返信が迷惑メールフォルダに届く場合がありますので必ずご確認をお願いします。