臨床心理士・公認心理師の資格を持つ女性カウンセラーが、森田療法の考え方を用いてオンラインカウンセリングを行います。

森田療法オンラインカウンセリング

あずま通り心理相談室が閉室し「森田療法オンラインカウンセリング」に名称が変わりました。
Zoomミーティングというソフトウェアを使用してオンライン心理相談を行います。電話による相談も行います。
日本中、世界中どこからでもオンライン面談で森田療法のカウンセリングが受けられます。

開業時間:10:00~11:50/14:00~20:30 / 火・金・月1回土曜(午前)開業 / 開業日のページをご確認下さい。
※上記以外の時間帯・曜日も可能な限りご相談に応じます。

お問合せはお気軽に(深夜早朝はご遠慮下さい
mail@a-street-counseling.com

050-3772-4586

2018年6月のブログ

2018年  6月 7日

すごく好きな森田療法DVDのご紹介

森田療法とはどんな治療法でしょうか?この動画に5分間で描かれています。

      社交不安の女性の表情が豊かになっていく様子が素敵です



自分の悩みが 神経症だと知らずに 長い間治らなくてひとり苦しんでいる人が たくさんいます


あなたのお悩みと 「神経症」と 「森田療法」をつなぐ臨床心理士のブログです

3S(スリーエス)ハグハグ法別名 森田療法的行動法の記事や神経症克服に役立つ記事を載せています

3S(スリーエス)ハグハグ法別名 森田療法的行動法とは
神経症克服のための実践方法です
そのポイントは?

Sそのままで
(不安な気持ちはそのまま感じたまま)そのまま
Sそもそもにさかのぼり
(症状を気にしなくなりたいそもそもの動機とは エネルギーの発揮だね)チューリップ赤
Sすこしずつ
(コツは一気に完璧を目指す癖を自覚して すこーしずつ手足の指を動かそう)あし


1ミリでも発揮のために動いたら 
そのまんまの自分をハグハグして安心させてあげようラブラブ
最後にひとこと 「自分おつかれー!」合格


 

ど~も~ 
森田療法推し(笑)で引き続きロシア語を勉強中の臨床心理士
もりりんですよ~ 
 

関東地方は昨日から梅雨に入りました
皆様の地域はいかがでしょうか?
特に食品のいたみにはいつも以上に注意工夫していきましょう

さて先日所属する「生活の発見会」総会が都内北区でありました
生活の発見会は神経症の仲間が森田療法を学ぶ自助グループです

全国組織なので全国から会員が集まり
普段は会えない遠くの地域の仲間と話せてうれしかったです

その情報交換の中で森田療法のDVD話が出たことがきっかけで
YouTubeで森田療法の動画を探していたら
DVD化された昔の大好きなビデオを見つけたのでご紹介します

約5分間の予告編の内容を文字に起こしました
今すぐ動画を再生できない方等どうぞ読んでみてください
森田療法の治療がどんなものかの理解にお役立てください

(説明文)入院森田療法の実際
診察の場面映像)


女性「初対面の人になかなかこうなじめなかったりとか。」

医師「うん。」

(説明文)対人恐怖(不安障害)に悩む女性の、入院から退院 までの3ヶ月を追った、これまでにない貴重なドキュメンタリ ー。

女性「あと集団の中に入っていくのがとてもこわくて。ある程度自分と仲良くなったり意思疎通できるようになったりしても、絶えずその人の気持ちを、なんていうか思惑を、いつも考えて考えずにはいられなくなってしまって、でその結果こう、この人わた しのことを悪く思っているんじゃないかとかいう風に相手のことをすごく疑ってしまって。」

(入院仲間との活動中、一人うつむいている女性の映像)

医師「その気配りっていうのはあって当然のことですし、ただ、 あなたはいろんな思惑はともかくとして、これはこっちに置いといて、とにかく、自分ができることなんでも、やったほうがいいこと、手を出したほうがいいことをやっていくっていうことが、 何よりも今は大切だと思うんです。」

(入院中の活動風景映像)

(説明文)森田療法の治療の基本は、「診察(森田療法的アド バイス)」と「アドバイスに沿った生活実践」の繰り返し。それは、入院森田療法も外来森田療法も同じこと。


(説明文)カメラは、「診察」と「生活実践」を軸に、治療までのプロセスを丁寧に追います。

(グループの中で順番に日記を読む?場面映像)


女性「次はわたしでいい?はい。えーと、入院生活に慣れ少しずつペースをつかみかけていますが、まだ無駄な時間を過ごしていることはあります。気をつけて行きたい。」

(女性が雑巾を縫っている場面映像)

(診察場面映像、医師が女性の日記を読みながら)


医師「雑巾縫いをし食事をしているうちに、がっくりの落ち込みはどっかにいっていました、って書いてあります。こういうことなんですよ。つまり、その落ち込んだ気持ちを、自分で操作しようとしてもどうにもならないんですね。落ち込んだまま、雑巾縫いや食事をしているうちにいつの間にか消えている。そういうことを素直に受けとめてほしいと思います。」

(説明文)治療者は、神経症(不安障害)の病理を熟知し、入院・外来森田療法を40年以上実施しているベテラン精神科医 藤田千尋。

女性「はい。」

(説明文)外来森田療法の受診を検討されている方、森田療法を学ぼうとする治療者の方にとっても参考になるDVDです。

(女性が入院施設の日常の家事等の作業に取組む場面映像)
(入院中の患者やスタッフが会話する音声)
(診察場面映像)


医師「話の輪の中に入っていけない。入っていけないんでしょう か、それとも入っていかないんでしょうか?」

女性「いこうという、気持ちはある、んですけど、こう、うーん、行動できない。」

医師「うんできそうでいなくったっていいんです。その今は結果はべつに問わないようにしてください。」

女性「はい。」

医師「ね。だから心を自分で操作しようとしない。」

女性「はい。」

医師「自分が、自分の意志の届くものっていうのは行動ですから。」

女性「はい。」

医師「今は理屈抜き。」

女性が家事をしながら仲間に笑顔で声をかける場面映像)

女性「ずいぶん進んだね(笑)。」

(診察中医師が女性の日記を読みアドバイスをする場面映像)

医師「少しずつ、なんか例えば、ふっと気がついたときに、あ、 今ちょっと心が流れていたなっていうことを自分で実感することがあるっていう意味のことを書いて、(女性「はい。」)いますけども、(女性「はい。」)そういうときがあるわけですよね。 (女性「はい。」)そりゃそういうのは、わずかなことでも、 あ、こういうこともあるんだなっていうふうに、素直にそれを受けとめるっていうことが大切だと思うんですね。」

(掃除、料理、生け花などの作業に取り組む女性の映像)

女性「はい。」

医師「はい。でも、あなたが少しずつみんなと一緒にいる時間が多くなったような感じがするんですね。(笑顔)」

女性「はい。(笑顔)」

医師「それはそれで、よろしいんじゃないでしょうかね?」

女性「はい(笑)。」

医師「はい。がんばりましょう。」

(入院施設の家事をてきぱきこなし、仲間とにぎやかに大笑いする女性の映像)

(説明文)森田療法ではこう治っていく。

(満開の桜をスタッフとながめる女性の穏やかな表情の映像)

※予告編はここまでで終わりです。  
本編は下記サイトにて通信販売しています。 http://www.landscapefilm.jp/18howto/howto.html


みなさま内容はいかがでしたか?

わたしが改めて感じたことは世の中の効率第一主義の影響で
人間形成の過程において時間や感情の理解という必要な要素が
抜け落ちている現代の社会構造や風潮の不自然さです

反対にここでは人間本来の自然な感情の性質を一定期間かけて
治療者のもとで実際の生活の中での体験をもとに学び
自分(人間)のものとして気づけるような治療が行われています

ちなみに藤田千尋先生は今はもうお亡くなりになっています
ここで先生は人間の感情の実際の性質について
素直にうけとめることの大切さを強調されています

人間の性質を素直に受けとめることはとても大切なことですね
先生のあたたかなご指導の様子も大変勉強になります

このDVDのご紹介が
森田療法のカウンセリングにご関心をお持ちのみなさまの
お役に立てたらいいなと思います


音譜音譜 ギターのBGMがまた心に染みますね~ 音譜音譜

のりー2あがりんこパニくんかくさんシーセン2うっつー2きょうちゃんふうみん2ふあんぼうシャーコフ2ざっつーかいしょくん

  はい。あとこの女性の方のご出演の心意気に感動です 一同(笑)

 

2018年  6月 14日

わずかなことが大切なのだと気がついた

森田療法とはどんな治療法でしょうか?この動画に5分間で描かれています。

      社交不安の女性の表情が豊かになっていく様子が素敵です

シャンシャンいつも癒してくれてありがとう
& 1歳おめでとう!

自分の悩みが 神経症だと知らずに 長い間治らなくてひとり苦しんでいる人が たくさんいます


あなたのお悩みと 「神経症」と 「森田療法」をつなぐ臨床心理士のブログです

3S(スリーエス)ハグハグ法別名 森田療法的行動法の記事や神経症克服に役立つ記事を載せています

3S(スリーエス)ハグハグ法別名 森田療法的行動法とは
神経症克服のための実践方法です
そのポイントは?

Sそのままで
(不安な気持ちはそのまま感じたまま)そのまま
Sそもそもにさかのぼり
(症状を気にしなくなりたいそもそもの動機とは エネルギーの発揮だね)チューリップ赤
Sすこしずつ
(コツは一気に完璧を目指す癖を自覚して すこーしずつ手足の指を動かそう)あし


1ミリでも発揮のために動いたら 
そのまんまの自分をハグハグして安心させてあげようラブラブ
最後にひとこと 「自分おつかれー!」合格


 

ど~も~ 
森田療法推し(笑)で引き続きロシア語を勉強中の臨床心理士
もりりんですよ~ 
 

今回アップした画像は毎日動画で癒されているシャンシャンが
一歳のお誕生日を無事に迎えたうれしい気持ちを描いたものです

さて前回記事で「すごく好きな森田療法DVDをご紹介します」と
YouTubeのランドスケープ様の動画をお借りしてご紹介したら
好評のようだったので引続き動画をご紹介することにします

森田療法がどんな治療法かがわかりやすく描かれているので
読者の皆様のお役に立てればいいなと思います

今回の記事ではその動画のご紹介の記事を書いていたときに
気がついたことがあったのでそれについて書くことにしました

前回記事で「常盤台神経科(予告編)」の動画を見ていただき
一人でも多くの神経症の方に森田療法のことを知って欲しくて
動画の内容を全部文字起こしして載せてみました

その文字起こしのために何度も繰り返し再生&文字入力という
結構手のかかる作業をした訳なのですが
でもかえってその作業のおかげで大きな気づきがありました

それは藤田千尋医師が患者の女性に対して伝えたことばの中に
ものすごく大切なことが込められていたことに気づいたことです

そのことばが出てくる診察場面から引用します

医師「少しずつ、なんか例えば、ふっと気がついたときに、あ、 今ちょっと心が流れていたなっていうことを自分で実感することがあるっていう意味のことを書いて(女性「はい。」)、いますけども、(女性「はい。」)そういうときがあるわけですよ ね。(女性「はい。」)そりゃそういうのは、わずかなことで も、あ、こういうこともあるんだなっていうふうに、素直にそれを受けとめるっていうことが大切だと思うんですね

この「わずかなことでも、それを素直に受けとめることが大切」
という藤田千尋医師のことばですが皆様どう感じるでしょうか?

「わずかなことでも、それを素直に受け止めることが大切」
私はこのことばを文字起こししていたとき
最初のうちはこのことばをスルーしてしまっていたんです

なんとなく聞き流してしまっていたんですね
でも何回目かに再生して一生懸命文字入力をしていたときに
はっと気がついたんです

これはすごく大切なことを先生はおっしゃっているじゃないの!
「わずかなことでも、それを素直に受け止めることが大切」

あー!ほんとにそうだ!それはとても大切なことだなー! そう感じたんです ものすごく大切なことを教えていただいていると気づきました

なぜそれほど大切なことと思うかといいますと
これを説明するのはかなり実力がないとできないと思うので
今かなりやばいなと正直不安に思っているわけですが笑

でも大切なことだとわかっていることだけは確かです笑
あ!そうだ!こう説明すればいいかなと今ひらめきました

輩①「つまりアニキ例のアレですよアレ
オレら神経質性格者の例のアレですよアレ
100かゼロか思考と功利主義的姿勢のヤロウドモですよ!」

輩②「あちゃー!100かゼロか思考と功利主義的姿勢のヤツかよ!
耳がイテーじゃねーかよバカヤロウテメー!」

となぜか二人の神経質性格の輩がいきなり乱入してきましたが
あまり気にしないでください笑

「わずかなことでも、それを素直に受け止めることが大切」
がなぜそんなに大切なことばかというと
神経質性格の二輩(にやから)ども笑が話しているように

我々神経質性格者は100かゼロか思考になりやすい
かつ敏感なために苦痛から早く逃れたくて
最小限の努力で最大の利益を得ようとする功利主義姿勢がある

つまり一瞬でも早くラクになりたい!

だからたとえわずかな変化が起こってもそれにたいして
こんなことたいしたことじゃないという態度ですぐに
全否定してやっぱり自分はだめ人間だとすぐ結論づけてしまう

このような100かゼロか思考や功利主義のせっかちな姿勢は
本来の敏感な素質とさらされてきた環境とが相まって学習され
我々神経質性格者に習慣づいてしまっている思考習慣や姿勢です

でも本物の生の人間の心はこんなに単純に扱えるものじゃない

「わずかなことでも、それを素直に受け止めることが大切」
この藤田千尋医師の診察場面のことばかけはとてもやさしくて
論理的な説明よりももっと心の深くに温かく響く感じがします

早く!得するように!人より上手く要領よくやりなさい!
そうしないとろくな人間になれやしないよ!

こんなに露骨な言い方はされませんが実は
そういう風潮が社会にも教育にも溢れているようでなりません

こんな社会の風潮にさらされてきて
私たちはどれだけ人の本当の愛の温もりに飢えてきたでしょうか
なんていう気持ちが記事を書いている今わいてきました

自分自身のことを100かゼロか思考や功利主義的姿勢で
いつもダメ出ししていることに気がつくことが大切だと思います

自分の中に感じられたわずかな感情や思いを素直に受けとめる
その姿勢が私たちの愛の飢餓感や孤立感や自己否定感を
すこしずつ温めて癒してくれるのだろうと思います

それが人間(自分)の本来性の気づきにつながり
神経症的生き方や考え方が治っていくのだと思います

 

音譜音譜 いやー、突然の輩の登場にはびっくりでしたよ 音譜音譜

のりー2あがりんこパニくんかくさんシーセン2うっつー2きょうちゃんふうみん2ふあんぼうシャーコフ2ざっつーかいしょくん

  自分もびっくりしたけど楽しくて止められなかったよ一同(笑)

 

 

2018年  6月 21日

梅雨のじめじめ中に運命的な出会いが

森田療法とはどんな治療法でしょうか?この動画に5分間で描かれています。

      社交不安の女性の表情が豊かになっていく様子が素敵です

ヤマモモの実をひろって食べた

自分の悩みが 神経症だと知らずに 長い間治らなくてひとり苦しんでいる人が たくさんいます


あなたのお悩みと 「神経症」と 「森田療法」をつなぐ臨床心理士のブログです

3S(スリーエス)ハグハグ法別名 森田療法的行動法の記事や神経症克服に役立つ記事を載せています

3S(スリーエス)ハグハグ法別名 森田療法的行動法とは
神経症克服のための実践方法です
そのポイントは?

Sそのままで
(不安な気持ちはそのまま感じたまま)そのまま
Sそもそもにさかのぼり
(症状を気にしなくなりたいそもそもの動機とは エネルギーの発揮だね)チューリップ赤
Sすこしずつ
(コツは一気に完璧を目指す癖を自覚して すこーしずつ手足の指を動かそう)あし


1ミリでも発揮のために動いたら 
そのまんまの自分をハグハグして安心させてあげようラブラブ
最後にひとこと 「自分おつかれー!」合格


 

ど~も~ 
森田療法推し(笑)で引き続きロシア語を勉強中の臨床心理士
もりりんですよ~ 

梅雨の最中でじめじめする毎日です
みなさまいかがお過ごしでしょうか?
今日アップした絵は「ヤマモモ」の実が落ちてころがっている絵です

読者のみなさまはヤマモモっていう木があるのをご存知ですか?
私は去年人からヤマモモというそこらへんにある木に実がなって
その赤い実がおいしく食べられるということを教えてもらいました

 

調べてみるとヤマモモは街路樹として都会にもたくさんあるらしい
それを知って以来血眼になって町中のヤマモモの木を探したのですが
いっこうに赤い実がなっているヤマモモの木にお目にかかりません

というのもヤマモモにはオスとメスがあって街路樹はほぼオスらしい
であきらめていたらなんと!先日通勤でいつもと違う道を歩いていたら
舗道の上に直径3センチ位の赤い実がボトボト落ちているのに遭遇!

まさかのヤマモモのメスの木!見上げると緑の葉に鈴なりの赤い実!
神様ってやっぱりいるんだなとそのとき思いました笑
そこで舗道に落っこちている中できれいな実をいくつか拾ってきました

家に帰ってからよく水洗いして塩水にしばらく漬けてからさらに洗い
生のまま一粒食べてみるといちごのような甘酸っぱさでおいしい!

残りのヤマモモの実にはたっぷりのお砂糖をまぶして
電子レンジで加熱して種を取り除いて再度とろっとするまで加熱
ごらんのような甘酸っぱくておいしいヤマモモジャムができました

梅雨時の通勤は蒸し暑くてじっとり汗をかいて不快極まりなく大変苦手
その通勤時の心の癒しは今までは道端に咲くあじさいの花でした
そこに今年から新たにヤマモモの実を拾うことが加わりました

聞くところによれば「ヤマモモ」は高知県の県花ということです
高知県といえば森田療法を創始した森田正馬博士の出身地

「ヤマモモ」の実の存在を教えてくれたのも仕事関係の知り合いの方
高知県の花だと教えてくれたのも仕事で偶然知り合った方でした

あずま通り心理相談室オリジナルキャラクターの赤ずきんの頭巾も
ヤマモモの実の完熟した色そのものだし

偶然知ったヤマモモの木の存在ですが
必然的な運命的な出会いのようにも思えてきます

あとネットで公園情報を調べてみたら
相談室の近く東池袋中央公園にもヤマモモの木があるとわかりました
そこで早速拾いにいってみたら小さい実の種類のヤマモモでした

無数の実が地面に落っこちていましたが
小さいから種ばっかりで食べるところがなさそうだなと思ったし
お昼休憩中の人がたくさんいて恥ずかしくて拾ってきませんでした

でも調べてみると小さい種類の実の方が味が濃厚で人気らしい
来年の梅雨の時期には東池袋中央公園に拾いに行ってみようかな

今日の記事を森田療法カウンセリングにむすびつけて
えっ!なにそれ!それは興味ある!知りたい!見たい!触りたい!
食べたい!とわいてきたどんな小さな欲求にも素直に従う行動が

いろんな偶然の発見や出会いにつながり
運命の扉を開くことにもつながる大きなきっかけになりうるということを
自己防衛一辺倒の神経症生き方が変わる契機になりうるということを

読者のみなさまにお伝えできればと思います

最後にお知らせです
2018年は森田正馬博士の没後80年にあたり記念行事が開催されます
詳しくは下記リンクをご覧くださいませ
http://www.mental-health.org/etc_seminar2.html


音譜音譜 どうしてヤマモモの実を塩水に漬けるのですか? 音譜音譜

のりー2あがりんこパニくんかくさんシーセン2うっつー2きょうちゃんふうみん2ふあんぼうシャーコフ2ざっつーかいしょくん

  虫が入っているのを取り除くためだけど入っていなかったよ一同(笑)

 

 

2018年  6月 28日

自由な自分に会える心療内科プログラム

森田療法とはどんな治療法でしょうか?この動画に5分間で描かれています。

      社交不安の女性の表情が豊かになっていく様子が素敵です

アルミホイル画“ヤマモモ拾い”
(真ん中の袋に注目してね)

自分の悩みが 神経症だと知らずに 長い間治らなくてひとり苦しんでいる人が たくさんいます


あなたのお悩みと 「神経症」と 「森田療法」をつなぐ臨床心理士のブログです

3S(スリーエス)ハグハグ法別名 森田療法的行動法の記事や神経症克服に役立つ記事を載せています

3S(スリーエス)ハグハグ法別名 森田療法的行動法とは
神経症克服のための実践方法です
そのポイントは?

Sそのままで
(不安な気持ちはそのまま感じたまま)そのまま
Sそもそもにさかのぼり
(症状を気にしなくなりたいそもそもの動機とは エネルギーの発揮だね)チューリップ赤
Sすこしずつ
(コツは一気に完璧を目指す癖を自覚して すこーしずつ手足の指を動かそう)あし


1ミリでも発揮のために動いたら 
そのまんまの自分をハグハグして安心させてあげようラブラブ
最後にひとこと 「自分おつかれー!」合格


 

ど~も~ 
森田療法推し(笑)で引き続きロシア語を勉強中の臨床心理士
もりりんですよ~ 

 

東京地方は昨日も今日も強風のお天気です
気温も湿度も高くおまけに強風だと外を歩くのがかなりしんどいです
そのような天候の中昨日は勤務の合間にヤマモモ狩りをしてきました

前回の記事に書いたようにヤマモモの実を採って食べるのにはまり
外出時には今が旬のヤマモモの木の実を探し歩いている訳ですが
先日通勤帰りにある公園で実を沢山つけた一本の木を見つけました

幸いなことに自分以外誰もヤマモモの木の実を拾う人はいません
みんなヤマモモの実が食べられることを知らないのかと思われます
しめしめ まる一本独り占め状態です うっしっし

その日はとりあえず少しだけ拾って帰りましたが
次の出勤日には大き目のビニール袋を持って早めに家を出て
仕事の前に公園に寄りヤマモモ狩りをして帰りにもまたしてきました

強風の中日傘をさしながら一人の中年女性が木の下にしゃがんで
ひたすら実を拾う姿をさらすのはちょっと恥ずかしかったです
でも誰からも何を拾っているの?とは聞かれず一人占めできました笑

そこらじゅうに落ちている実をそのままにしておけばただ腐るだけです
私が拾って持ち帰っておいしいジャムにしてあげるからね!
と誰にともなく言い訳をしながらものすごい勢いで拾いまくりました

帰りの荷物の重たかったことといったら!
家で重量を測ってみたら1.5キロ
お砂糖を買い足さないとジャム作りができないほどの収穫量でした

 

              拾いすぎて上腕が筋肉痛

 

同じ日に勤務先の上野の森クリニックのミニ美術に参加しました
今回のミニ美術のタイトルは“メタルワールド”(かっちょええぇ!)
アルミホイルを使って自由になんでも作って遊ぼうというテーマでした

で私はやっぱりマイブームのヤマモモ拾いがどうしても頭に浮かび
日傘を差して強風の中で必死に実を拾ったドキドキ感を表現しました

最後の方でもうちょっと実を増やそうとアルミホイルを丸めていて
そのアルミホイルの実を台紙に貼ろうとしてなんかもう一工夫ほしくて
どうしようかな~と考えていたら必死に袋に詰めるシーンが思い出され

思い出すうちにピッカーンとひらめきが舞い降りてきました
そうだ!ビニール袋を絵に貼り付けてそこにこの実を入れちゃおう!
という訳で今回の画像のような作品ができ自己満足に浸りました笑

絵に袋を貼り付けて実を入れれば絵を動かすと中で実が揺れ動く!
振ると雪が動くおもちゃのスノードームっぽくて超たのしぃ~!

創作のときは自由に遊べてほんとに楽しいです
なにを考えどんなふうに作ろうとだれにも怒られません
ただ自分がたのしければそれでいいんだということを実感できます

この日ミニ美術に参加した方たちもそれぞれ爆走していました笑
その爆走作品達は近々上野の森クリニックミニ美術ページにのせます
ぜひご覧くださいね

ちなみに毎回爆走度が相当高いのはクリニックの渡辺先生です笑
え?そんなのあり?っていう作品を次々と産み出されます
渡辺先生の枠をはみ出した作品には心が癒されます

そんないろいろと面白い心療内科なので
どこの精神科・心療内科を受診しようかとご検討中の方は
ぜひ上野の森クリニックのHPをごらんくださいね!

よく本とかで自分で自分を縛っているとか言われるけど
じゃあどうやったら自分を縛ることを変えていけるんだろうか?
どうしたら自由に自分らしく生きられるんだろう?とか思いますよね

ミニ美術のような自由で安全な場に身をおいてみて
何でもいいからなにかの作品をつくってみて

その過程の中で あ 自分がやりたいようにやっていいんだ と
自由な自分を発見し自由な自分でいるたのしさを発見できたら
それは回復のためのすばらしい体験になると思います

最後にお知らせです
2018年は森田正馬博士の没後80年にあたり記念行事が開催されます
詳しくは下記リンクをご覧くださいませ
http://www.mental-health.org/etc_seminar2.html


音譜音譜 クリニックのミニ美術たのしそうですね!音譜音譜

のりー2あがりんこパニくんかくさんシーセン2うっつー2きょうちゃんふうみん2ふあんぼうシャーコフ2ざっつーかいしょくん


  自分の相談室でも貝磨きのイベントとかやってみようかね一同(笑)

 

 

お問合せはこちら

お問合せ・ご相談はお電話またはメールにて受け付けております。
まずはお気軽にご連絡ください。火・金の開業日以外もお受けいたします。
E-mail:mail@a-street-counseling.com

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せはこちら(深夜早朝はご遠慮下さい)

050-3772-4586

◆火・金以外もお気軽にご連絡ください。
◆折返しの返信が迷惑メールフォルダに届く場合がありますので必ずご確認をお願いします。