臨床心理士・公認心理師の資格を持つ女性カウンセラーが、森田療法の考え方を用いてオンラインカウンセリングを行います。

森田療法オンラインカウンセリング

あずま通り心理相談室が閉室し「森田療法オンラインカウンセリング」に名称が変わりました。
Zoomミーティングというソフトウェアを使用してオンライン心理相談を行います。電話による相談も行います。
日本中、世界中どこからでもオンライン面談で森田療法のカウンセリングが受けられます。

開業時間:10:00~11:50/14:00~20:30 / 火・金・月1回土曜(午前)開業 / 開業日のページをご確認下さい。
※上記以外の時間帯・曜日も可能な限りご相談に応じます。

お問合せはお気軽に(深夜早朝はご遠慮下さい
mail@a-street-counseling.com

050-3772-4586

2018年5月のブログ

2018年  5月 4日

精神力の筋トレの方法と目的

貝殻が光っているの見えますか?

自分の悩みが 神経症だと知らずに 長い間治らなくてひとり苦しんでいる人が たくさんいます


あなたのお悩みと 「神経症」と 「森田療法」をつなぐ臨床心理士のブログです

3S(スリーエス)ハグハグ法別名 森田療法的行動法の記事や神経症克服に役立つ記事を載せています

3S(スリーエス)ハグハグ法別名 森田療法的行動法とは
神経症克服のための実践方法です
そのポイントは?

Sそのままで
(不安な気持ちはそのまま感じたまま)そのまま
Sそもそもにさかのぼり
(症状を気にしなくなりたいそもそもの動機とは エネルギーの発揮だね)チューリップ赤
Sすこしずつ
(コツは一気に完璧を目指す癖を自覚して すこーしずつ手足の指を動かそう)あし


1ミリでも発揮のために動いたら 
そのまんまの自分をハグハグして安心させてあげようラブラブ
最後にひとこと 「自分おつかれー!」合格


 

ど~も~ 
森田療法推し(笑)で引き続きロシア語を勉強中の臨床心理士
もりりんですよ~ 
 

ゴールデンウィーク中ですね
みなさまいかがお過ごしですか?

 

私は家にいてお天気がいい日には
冬物の衣類を手洗いモードで洗濯して衣替え作業をしたりしています

さて今日アップした貝殻の画像
これは勤務先の上野の森クリニックで私が磨いた貝殻の写真です

上野の森クリニックでは毎週土曜日(第一土曜日を除く)
待合室に貝殻と紙やすりと水を用意して貝磨きを実施しています

貝磨きとは海岸で拾ってきた貝殻を磨き上げるアート活動です
以下上野の森クリニックの貝磨きのページからの抜粋です

 

「貝磨き ( CLAM ART ) は、福田康孝先生のご指導を受けて始めています。」
「福田先生のホームページURL  https://clam-art.jimdo.com/

2月から始まった貝磨きで私はもう6~7個の貝を磨いたでしょうか?
貝殻の材質も貝の種類によっていろいろあるんですね

ごつごつした貝殻は硬くて相当時間をかけないと光らないし
もともとわりとつるっとした貝殻は短時間でピカピカになります

で今回アップした貝殻は結構硬いタイプの貝殻でした
磨けど磨けどなかなかつるつるになりませんでした

磨きながら あ~貝を選ぶの失敗しちゃったかな~
この貝はいくら磨いても光らない貝なんじゃないかな・・・と
先が見えないもやもやした気持でしたがそれでも磨いていきました

カウンセリングとか心理検査とかの業務の合間の空き時間に
3週間くらいに分けて磨き続けました
くちゃくちゃになった紙やすりが逆にいいと聞きそれでしつっこく磨いた

貝をときどき水洗いしてふいてピカピカ度をチェックしては
まだだめだと思えばまたくちゃくちゃの紙やすりでしつっこく磨いた

それを何回か繰り返してもうそろそろ仕上げ磨きにいっちゃおうとなり
ここで最後の秘密研磨兵器笑「真珠リフレッシュクロス」の登場だぁ!

この「真珠リフレッシュクロス」という布で仕上げ磨きしますとね
もう感動ってくらいつやつやのピカピカになるんでごさいますの!

クロスで強く揉むように貝をこすっていくとピカピカ輝いてきて
最後の最後に一気にテンションが上がるんでございますのよ!

今までの地道な苦労が報われたよろこびで心が満たされるんです
あー苦労した甲斐があったなあ 私ほんとによくがんばったなあ
よくここまで投げ出さないで辛抱したなあ

今回この貝を選んで粘り強く磨いた結果ピカピカになった体験をして
あきらめずに取り組み続ければ結果はそれなりに出てくるのだな~と
とても感慨深く感じることになりました

それは今までも人生のいろんな場面で感じて学習したことでしたが
改めて今回の貝磨きを通してそう強く感じたので
ぜひブログでこの体験を読者のみなさまに発表しようと思いました

ここで誤解のないようにお断りしておきますが
何事もあきらめるなとか
何事も粘り強く最後まで取組むべきという意味ではないのです

途中でやめるという進路変更が必要な場合だってもちろんあります
それはそれで自分の志向性を知るための知恵がついたことになります

いいたいことはこれが自分にとって大事だと思う物事については
くじけそうな気持ちになってもそのくじけそうな気持ちのままで
必要な行動はやり続けることで精神の筋力がついてくるということです

もともと神経質性格タイプの人は何でも即解決したいと考えがちでして
即解決したい気持ちが強いばかりに結局手を出さないという
100かゼロかの行動パターンになってしまいやすいです

100かゼロかの行動パターンにより手をつけないでいると
いつまでたっても自分の特質を正しく理解することができず
そのために自分の中にある力を生かすことがなかなかできません

100かゼロかの行動パターンにより何も手をつけないでいると
精神の筋力をつけることがなかなかむずかしくなってしまいます

ではなんのために精神の筋力をつける必要があるのでしょうか?

それは私たちのよりよく生きたいという欲求に乗って生きるためです
自分のエネルギーを発揮して精一杯生きていきたいというのが
私たちの本来の欲求だからです

今回くちゃくちゃになった紙やすりでひたすら貝を磨いて
ピカピカになった貝を見てよろこびの気持ちを実感したことで
精神の筋力がちょっとだけパワーアップしたのではないかと思います

先日診察を受けに来られたある方がお会計の待ち時間に
紙やすりを水につけて使うことについてそれは貝を傷つけないために
研磨力を低くするていねいな磨き方だと教えてくださいました

お仕事で紙やすりを使ったことがあるため専門知識がおありでした
貝磨きをきっかけに会話のやりとりができたことをうれしく思いました

精神の筋力トレーニングを一人でするのは大変なことです
精神力の筋トレには森田療法カウンセリングの継続が効果的です
生きる知恵と力と自分を大切にする気持を養っていきましょう!


音譜音譜 貝に赤っぽい部分があるのが見えますが? 音譜音譜

のりー2あがりんこパニくんかくさんシーセン2うっつー2きょうちゃんふうみん2ふあんぼうシャーコフ2ざっつーかいしょくん

 あの部分もゼリーみたいにピカピカできれいなんですよ一同(笑)


 

2018年  5月 10日

ともだちがいないこととか

ふたり

自分の悩みが 神経症だと知らずに 長い間治らなくてひとり苦しんでいる人が たくさんいます


あなたのお悩みと 「神経症」と 「森田療法」をつなぐ臨床心理士のブログです

3S(スリーエス)ハグハグ法別名 森田療法的行動法の記事や神経症克服に役立つ記事を載せています

3S(スリーエス)ハグハグ法別名 森田療法的行動法とは
神経症克服のための実践方法です
そのポイントは?

Sそのままで
(不安な気持ちはそのまま感じたまま)そのまま
Sそもそもにさかのぼり
(症状を気にしなくなりたいそもそもの動機とは エネルギーの発揮だね)チューリップ赤
Sすこしずつ
(コツは一気に完璧を目指す癖を自覚して すこーしずつ手足の指を動かそう)あし


1ミリでも発揮のために動いたら 
そのまんまの自分をハグハグして安心させてあげようラブラブ
最後にひとこと 「自分おつかれー!」合格


 

ど~も~ 
森田療法推し(笑)で引き続きロシア語を勉強中の臨床心理士
もりりんですよ~ 
 

ゴールデンウィークが終わりました
ラジオでは南の地方で梅雨入りしたといっていました
読者の皆様はいかがお過ごしですか?

今日は何を書こうかな~と考えていて
ともだちがいない問題について書いてみようと思いました

たま~に無性に淋しくて人恋しくなることがありますが
結局だれとも会わないで終わってしまうことが日常化しています

カウンセリングの仕事をするようになって
本来の自分を生きることをいつも意識して行動するようになって
人とのつきあい方が変化しているなと感じます

少し前に何年ぶりかで学生時代のともだちと会いました
最近ともだちゼロって思っていたけど久々にその人と会った後で
この頃じわじわとこんな考えがわいてくるようになっています

つまり自分がともだちだなと思える人を
ともだちと思っていればそれは自分にとってともだちなんだということ

何年も会っていなくても何かをしてあげたりしてもらったりしなくても
ただともだちと思っていればそれは自分にはともだちなんだということ

ともだちとはこういうものでそういう相手は自分にはいないから
自分にはともだちがいないと悩んでいる人の話を聞くことがあります

ともだちとはこういうものという何がしかのイメージがあって
それにあてはまる相手がいない場合
そんな自分を劣等視してしまいがちです

ともだちに限らなくても人との関係に共通することなのかもしれません

家族とはこういうものとか仲間とはこういうものとか
同僚とは上司とはこういうものとかこうあるべきという考えがあると
現実との違いに悩み苦しむのかもしれません

相手からどう思われているか認められているかとか
両思いなのか片思いなのか関係ないのかもしれません

ただ自分の気持ちに素直に正直に向きあって
ただ相手のことを思う気持ちがあるのを感じているだけで
ただそれだけでそれ以上できない自分を否定することはないと思う

ただもし相手との関係でなにか必要が生まれたときに
自分にできる精一杯のことをできる自分でありたいとは思います

でも自分のことしか考えられないようなときには
そういうときがあるのも仕方ないと自分を認めてあげたいと思います

もう行動をともにしたくなくなったと感じたときには
自分の気持ちが変化した事実を認めてあげたいと思います

カウンセリングの仕事をはじめて
いつも本来の自分を生きることを意識して行動するようになって
ともだちづきあいや人づきあいが変化してきていることを感じています

このブログに読者の方に役立つようなことを書ければいいけど
自分が経験して気づいた知恵以上のことは逆立ちしても書けません
ハッタリ笑を書くことは自分ではなくなるのでそれはできません

今の自分の考えがどれだけ役に立つかわからないときもあります
それでも人間の共通と思える悩みについてとりあげてみると
自分だけじゃないんだと安心できる人はきっといると思います

なので今回はわかちあいができる読者の方もいられるのではと思い
ともだちがいない問題から書きはじめて
人との関係全般について今の考えを書いてみました

今日アップした絵は過去にもアップしたことがある油絵です
描いた当時ルーズソックス全盛期で携帯が普及しはじめていました
ふたりでいてもひとりみたいな淋しい気持ちでいそうなJKの絵です


音譜音譜 淋しいときはどうしていますか? 音譜音譜

のりー2あがりんこパニくんかくさんシーセン2うっつー2きょうちゃんふうみん2ふあんぼうシャーコフ2ざっつーかいしょくん

   淋しい人は欲求の強い人という森田博士の言葉を思います一同(笑)


 

2018年  5月 18日

おなかの悩みと自助グループ報告

つつじの帽子の女の子

自分の悩みが 神経症だと知らずに 長い間治らなくてひとり苦しんでいる人が たくさんいます


あなたのお悩みと 「神経症」と 「森田療法」をつなぐ臨床心理士のブログです

3S(スリーエス)ハグハグ法別名 森田療法的行動法の記事や神経症克服に役立つ記事を載せています

3S(スリーエス)ハグハグ法別名 森田療法的行動法とは
神経症克服のための実践方法です
そのポイントは?

Sそのままで
(不安な気持ちはそのまま感じたまま)そのまま
Sそもそもにさかのぼり
(症状を気にしなくなりたいそもそもの動機とは エネルギーの発揮だね)チューリップ赤
Sすこしずつ
(コツは一気に完璧を目指す癖を自覚して すこーしずつ手足の指を動かそう)あし


1ミリでも発揮のために動いたら 
そのまんまの自分をハグハグして安心させてあげようラブラブ
最後にひとこと 「自分おつかれー!」合格


 

ど~も~ 
森田療法推し(笑)で引き続きロシア語を勉強中の臨床心理士
もりりんですよ~ 
 

突然ですけど腸とかうん●のことで悩んでる人ってよくいるんですよね
カウンセリングでもたびたびおなかやお通じの心配が話題になります

なにをかくそう筆者もけっこういつも気になってる派なんです
読者のみなさまは腸とかうん●のお通じの具合の悩みはおあり派?

筆者というか私もおなかがスッキリしないとなんか気分がよくないのね
みんなそんなものなのかしら?きっとみんなも気になっているよね
でもやっぱり神経質性格だから普通以上に気になるのかしら?

この間も出がけにちょっとだけおなかが痛いなって思って家を出て
電車が目的地に着いて少ししたらかなり痛みがやばくなっちゃって
急いでトイレをさがして飛び込んで なんてことがあったばかりです

そんなことがあってもなくても
おなかの調子ってけっこういつも意識の真ん中にきちゃうんだよね~

あ せっかく今回ブログ用にかわいい(自画自賛)絵を描いたのに
話題がおシモ笑のことになっちゃってごめんなさいね
でも気になってる人はきっと多いからいいよね共感してもらえるよね

今日アップした絵はもうちょっとピークは終わっちゃったけど
つつじの花がたくさん咲く様を見てきれいだなという感情がわいてきた

そのときの気持ちを絵にしたものでペイントで描きました
最近カウンセリングで話題に出たインコも帽子にちょこんと乗せました

話は変わり先日の日曜日に生活の発見会の派遣講師で
栃木県の懇談会に体験談を話しに行ってきました
ちなみに生活の発見会は神経症の仲間が集う自助グループです

会場についたらCDラジカセからクラシック音楽が流れていい雰囲気
母の日だったのでテーブルにカーネーションの鉢が置かれていました

そして次のような内容で会が進行しました
まずは参加者の自己紹介(神経症の状態や回復のプロセスについて)
その後派遣講師の講話(私が神経症回復の体験談を話した)の時間

最後は参加者一人ずつの方が講話の感想を言ってくださり
それについてすこし対話をしたりもしました

その日は9人の参加者が見えましたが神経症のお悩み歴もそれぞれ
もう悩みを乗り越えた人やいま悩みの最中にいる人やいろいろでした

ある方の「不安の雪だるま」が溶けていくお話はとても共感しました
「不安の雪だるま」ということばがすごく気に入ったので
ブログで使わせてくださいとお願いして承認していただきました笑

みなさんとお互いの体験を話して聞き合っているといつも思うのは
みなさん自分がなにかができないとか苦しいとかいろいろあるけど
成長欲求が強いのが神経質者でだからこそ悩むんだよなということ

もし成長欲求がそれほど強くない人ならば
そんなに自分の有り様に悩む必要はどこにもないのだからね

いますぐにすっきりとは簡単には悩みはよくならないけれど
すこしずつでも自分が今できることに一生懸命取り組んでいれば
やがてはだんだんに自分はこれでいいんだと経験的にわかってきて

それにともなって自分がやりたいことに少しずつ挑戦できたり
自由に物事を考えられるようになって行ったりして
たとえ時間はかかっても人格は自然に成長していくんだよな~

そのためには同じ神経症の悩みを分かち合える仲間がいれば
自分一人で考えるより気づきがあったり勇気をもらえたりができる
だから自助グループに継続参加することは大きな意味があるんだな

神経症に悩む一人ひとりが毎月集まって会を開いて
お互いの悩みを話し合って聞き合って会を作り上げていく
その行為そのものが成長の糧となり人格がだんだんと磨かれていき

結果的に神経症的な生き方から脱皮していくことになるんだなと
今回もみなさんと一緒に過ごす中でみなさんの成長欲求を肌で感じ
自助グループの効果とすばらしさを再認識させてただきました

栃木のみなさん楽しかったです!ありがとうございました!


音譜音譜 栃木のランチは何を食べたのですか? 音譜音譜

のりー2あがりんこパニくんかくさんシーセン2うっつー2きょうちゃんふうみん2ふあんぼうシャーコフ2ざっつーかいしょくん

   父ちゃん餃子とうどんセットお土産にとちおとめを買いました一同(笑)


 

2018年  5月 24日

不安な人に共通する思い違い

上野の森クリニックの貝磨き
ぴかぴかになったタカラガイ

自分の悩みが 神経症だと知らずに 長い間治らなくてひとり苦しんでいる人が たくさんいます


あなたのお悩みと 「神経症」と 「森田療法」をつなぐ臨床心理士のブログです

3S(スリーエス)ハグハグ法別名 森田療法的行動法の記事や神経症克服に役立つ記事を載せています

3S(スリーエス)ハグハグ法別名 森田療法的行動法とは
神経症克服のための実践方法です
そのポイントは?

Sそのままで
(不安な気持ちはそのまま感じたまま)そのまま
Sそもそもにさかのぼり
(症状を気にしなくなりたいそもそもの動機とは エネルギーの発揮だね)チューリップ赤
Sすこしずつ
(コツは一気に完璧を目指す癖を自覚して すこーしずつ手足の指を動かそう)あし


1ミリでも発揮のために動いたら 
そのまんまの自分をハグハグして安心させてあげようラブラブ
最後にひとこと 「自分おつかれー!」合格


 

ど~も~ 
森田療法推し(笑)で引き続きロシア語を勉強中の臨床心理士
もりりんですよ~ 
 

この春はたけのこを一度も買わなかったのですが
先日八百屋さんで淡竹という遅い時期のたけのこを見つけたので
買ってきて淡竹(ハチク)のたけのこご飯を炊きました

あとカウンセリングのとき相談者様がフキの煮物の話をしてくださり
皮むきが面倒でもどうしても食べたくなり自分でも作って食べました
そのフキの葉をたけのこご飯に入れたら苦くなってしまいました(笑)

でもにがにがのたけのこご飯を「にげぇ~!」と苦笑しながら
いただくことも手作りならではの乙な楽しみだと・・・思い・・ますが
ちょっと無理もあるような・・・でもやっぱり手作りはおいしいものです

今回のタイトルは「不安な人に共通する思い違いとは?」
さてその共通する思い違いとはなんでしょうか?
ではいってみましょう!

カウンセリングでは相談者様が不安に感じていることがらについて
お話しを伺います

たとえば眠れないとか人と上手くやれないとか人前で緊張するとか
そういったお悩みをたくさんたくさん伺います

これらのお悩みには共通して必ずこんな不安が伴っているものです
つまりこんな自分は異常でおかしいのではないかという不安です

自分が人と違うと感じることは人間にとって不安なことなのですね
みんなはいつも平然としているけど自分はいつも不安でしかたがない
こんなことは普通の人は悩んでいなくて自分だけが異常に違いない

家族や友人に話してみても「気にしすぎだよ~!」とたいていいわれる
「そうか気にしなきゃいいんだ」とそうしようとしても不安は消えない
気にする自分はやっぱり他の人とは違って異常なのだと思ってしまう

自分は人と違って異常なのではないかとずっとずっと一人で悩んで
ついにカウンセリングや自助グループにいこうと決めてその日が来て
そこで初めて自分の苦しい悩みを聞いてもらうことになります

「眠れなくて毎晩不安で苦しいです」
「他の人のように人と上手にやれないんです」
「みんなみたいにすらすらことばがで出てこないんです」

こういう悩みにいつもいつも苦しんでいるってほんとにつらいことです
その当事者にしかわからないみじめで孤独な気持ちがあります
ネットで調べてもなかなか安心できるというところまでいたりません

わたしはカウンセリングや自助グループでこのようなお悩みを伺うとき
しっかりと苦しい気持ちを受け止めてからタイミングをみて話します

「眠れないと夜が来るのが怖いですよね」とか
「眠れないと明日ちゃんと仕事ができるか不安になっちゃいますよね」

「人とうまくやれないと自分が悪いって悩んじゃいますよね」とか
「こんな自分では将来やっていけないんじゃないかと不安ですよね」

「こんな自分を相手はつまらない人間だと思っているか不安ですよね」
「こんな自分では嫌われてしまうんじゃないかと不安ですよね」

そして「わたしもまったく一緒ですよ、今でもそうですよ」といいます
すると決まってみなさん目を見開いてこうおっしゃいます

相談者様「えー!そうなんですか?!全然そう見えないですけど!」
「見えないかもですが、まったく一緒のことで悩んでいます」

こうお伝えすると相談者様はつぎにこうおっしゃいます
「なんか安心しました」
「こんなこと悩んでいるの自分だけだと思っていたので」

ここまでお読みになられてもうおわかりかもしれませんね?
つまり今日のタイトル「不安な人に共通する思い違いとは」
“自分だけがこんなことで悩んでいる”と考えていることです

人間ならだれでも不眠や対人関係の悩みは持っているものです
まれに悩みがないという人もいるにはいますが
感受性の敏感な内向的性格の人なら体調不安対人不安は普通です

なので自分だけがこんなことで思い悩んでいるというのは
事実に反する思い違いということができます
事実は敏感で内向的な人なら体調不安対人不安は普通のことです

体調不安対人不安にあまりこだわらないという人は周りにいますが
そのような人はもともとの性格が違うのです
生育環境や経験してきたことも皆それぞれ違いがあります

性格の違いと背景の違いという事実をよくよく踏まえないと
自分だけが他の人と違ってこんなことで悩んでいるという
思い違いに気づくことはむずかしくなります

自分だけがこんなことで悩んでいると思い悩んでいるために
悩みをたくさんの人に気軽に相談できないからサンプル数が少なくて
このような思い違いに気がつくことはむずかしくなってしまいます

性格や背景という要因からくるお悩みを解決するには
やはりカウンセリングとか自助グループで
人との関わりの中で安心を得る体験を積み重ねていくことが重要です

人とのかかわりの中で自分と同じようなサンプルに実際に接して
安心を得る体験を積み重ねることで
だんだんと思い違いからくる悩みが解消されていきます

思い違いからくる悩みの解消にはそれなりに時間や体験が必要です
スイスイやすやすとはいきませんが持ち前の執着性を活かしていけば
人間や自分に対する思い違いからくる悩みは必ず乗り越えられます


音譜音譜 写真はタカラガイというのですか?ぴっかぴかですね! 音譜音譜

のりー2あがりんこパニくんかくさんシーセン2うっつー2きょうちゃんふうみん2ふあんぼうシャーコフ2ざっつーかいしょくん

  神経質性格の執着性も磨けばぴかぴかになりますよ一同(笑)

 

2018年  5月 31日

ありのままの気持の大切さをグループで勉強

りりしい眉のザギトワ選手が
ついにマサルを抱っこ!

自分の悩みが 神経症だと知らずに 長い間治らなくてひとり苦しんでいる人が たくさんいます


あなたのお悩みと 「神経症」と 「森田療法」をつなぐ臨床心理士のブログです

3S(スリーエス)ハグハグ法別名 森田療法的行動法の記事や神経症克服に役立つ記事を載せています

3S(スリーエス)ハグハグ法別名 森田療法的行動法とは
神経症克服のための実践方法です
そのポイントは?

Sそのままで
(不安な気持ちはそのまま感じたまま)そのまま
Sそもそもにさかのぼり
(症状を気にしなくなりたいそもそもの動機とは エネルギーの発揮だね)チューリップ赤
Sすこしずつ
(コツは一気に完璧を目指す癖を自覚して すこーしずつ手足の指を動かそう)あし


1ミリでも発揮のために動いたら 
そのまんまの自分をハグハグして安心させてあげようラブラブ
最後にひとこと 「自分おつかれー!」合格


 

ど~も~ 
森田療法推し(笑)で引き続きロシア語を勉強中の臨床心理士
もりりんですよ~ 
 

Всем привет ! フセム プリヴェット!
みなさん こんにちは!

Как дела? カーク ジェラ?
調子はいかがですか?

 

と勉強中のロシア語でご挨拶です
文字入力はグーグルのロシア語翻訳の文字をコピペしちゃいました
手抜きだよテヘ!

もぉ~先週土曜日5月26日の夜はあくせくしちゃって大変でしたよ~
なぜってその日はザギトワ選手への秋田犬マサルの贈呈式の日
早く帰ってその動画が見たくて見たくて大急ぎで職場から帰宅しました

でかわいいマサルがかわいいザギトワ選手に抱っこされるところの
夢のようなかわいい動画をYouTubeで探して見て癒されました~

その後シャンシャンの動画も見てまたマサル&ザギトワの動画を見て
シャンシャン動画・マサル&ザギトワ動画を何回も繰り返して見て・・・
平和で心安らぐ時間をすごしました笑

というわけで今回アップした画像は
マサル&ザギトワ選手をペイントで描いたものです
本物のザギトワちゃんはもっと幼さがあって可愛らしいですよね

でわたくし新たな夢を持っちゃいました(あずまんトークにも書きましたが)
プーチン大統領の愛犬ゆめとマサルのツーショットが見てみたい!
いつかそんな日が来ればな~と思うだけで胸がワクワクしてきます笑

ところでこんなふうなたのしい時間が過ぎさると
はぁ~(ため息) だいじょうぶ私?とちょっと思っちゃったりします
自分が楽しい思いをするとなんだか不安な気持ちがわいてくる・・・

自分がたのしい思いをする行為に対して罪悪感が伴う
そういう悩みをカウンセリングではたびたび伺います
たのしい思いを我慢してきて何がたのしいかわからないとも伺います

ありのままの自分の気持ちでいても安心だという経験がないと当然
ありのままの自分の気持ちでいても安心だと
自然にそう思えるようにはなれないよね

それが今の生きづらさの原因だということは
読者の皆さんもいろんなところで聞いたり読んだりしていると思います

この生きづらさがいろんな症状に形を変えて表に現れるのが神経症
だからありのままの自分の気持を安心して感じられるようになれば
神経症の悩みも生きづらさの悩みも自然になくなっていくものです

このように考えると神経症の悩みに対しては
表面的な対症療法的な手当てだけでは十分とはいえず
もっと自分の気持が芯から安心するような体験が必要だといえます

自分の気持が芯から安心するような体験をする方法の一つを
先日森田療法セミナーの研修を受けにいって勉強してきました
その方法は増野肇先生の「森田療法的なサイコドラマ」です

増野先生は悩む人が安心できるようなグループを作り
悩む人がそのグループの中でたのしい経験をすることで
安心して生きていけるようになるような支援活動をしていられます

今回も森田療法的なサイコドラマの監督はもちろん増野肇先生です
先生が各受講生のなりたい夢を細かく温かくインタビューしてくださり
そのインタビューをもとに先生がドラマストーリーを組み立ててくださり

主人公の受講生が夢の姿を演じ他の受講生全員がその脇を演じます
それをストーリーに沿って順番に全員の受講生が交代で演じ合います

なんとある受講生はゴキブリになってチョロチョロと遊ぶ夢を演じ笑
他の受講生も全員でゴキブリ仲間になって自由に動き回りました笑
(そのときは楽しかったけど今書くと背筋がぞくっとしてきます笑)

またある受講生は時計職人になって修理するところを演じ
他の受講生は全員で時計の部品になって動いている演技をしました
(このときは各受講生が独特な動きをしていておもしろかったです笑)

こんな感じで最後のほうは増野先生が音楽をかけてくださって
全員がそれぞれ前の人の両肩に両手をのせてつながって輪になって
お部屋の中を音楽に合わせて回り踊って終わりました笑

あーたのしかった!
いつもは診察室やデイケアや心理室で話を聞く仕事をするみなさんが
このときはお互いの夢の世界に入って自由に演じ遊ぶ体験をしました

安心できるグループの中でいろんな夢の世界でいろんな気持を感じて
最後にみんなでお互いの気持をわかちあう時間をもって
森田療法的なサイコドラマの勉強会は終了しました

ありのままの自分の気持でいて安心していいよという体験を
安心できるグループの中で体験することができました
それが悩む人にとっての安心につながることを体験的に勉強しました

この日森田療法的なサイコドラマを一緒に経験した受講生のみんなが
おのおのの職場で悩む方への支援の中で

ありのままの気持でいることのすばらしさを
自分にできる何かの形で伝えられるようになったらいいなと思いました

自分でも今後は森田療法的なサイコドラマの監督を経験して
サイコドラマができるようになりたいという夢も持つようになりました


音譜音譜 もりりんはサイコドラマの夢の中で何を演じたの? 音譜音譜

のりー2あがりんこパニくんかくさんシーセン2うっつー2きょうちゃんふうみん2ふあんぼうシャーコフ2ざっつーかいしょくん

  西城秀樹さんになって傷だらけのローラを歌いました一同(笑)


 

お問合せはこちら

お問合せ・ご相談はお電話またはメールにて受け付けております。
まずはお気軽にご連絡ください。火・金の開業日以外もお受けいたします。
E-mail:mail@a-street-counseling.com

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せはこちら(深夜早朝はご遠慮下さい)

050-3772-4586

◆火・金以外もお気軽にご連絡ください。
◆折返しの返信が迷惑メールフォルダに届く場合がありますので必ずご確認をお願いします。