臨床心理士・公認心理師の資格を持つ女性カウンセラーが、森田療法の考え方を用いてオンラインカウンセリングを行います。

森田療法オンラインカウンセリング

あずま通り心理相談室が閉室し「森田療法オンラインカウンセリング」に名称が変わりました。
Zoomミーティングというソフトウェアを使用してオンライン心理相談を行います。電話による相談も行います。
日本中、世界中どこからでもオンライン面談で森田療法のカウンセリングが受けられます。

開業時間:10:00~11:50/14:00~20:30 / 火・金・月1回土曜(午前)開業 / 開業日のページをご確認下さい。
※上記以外の時間帯・曜日も可能な限りご相談に応じます。

お問合せはお気軽に(深夜早朝はご遠慮下さい
mail@a-street-counseling.com

050-3772-4586

2018年1月のブログ

2018年  1月 3日

今年もよろしくお願いいたします

HPトップページ画像の
2018年最新版を更新しました

自分の悩みが 神経症だと知らずに 長い間治らなくてひとり苦しんでいる人が たくさんいます


あなたのお悩みと 「神経症」と 「森田療法」をつなぐ臨床心理士のブログです

3S(スリーエス)ハグハグ法別名 森田療法的行動法の記事や神経症克服に役立つ記事を載せています

3S(スリーエス)ハグハグ法別名 森田療法的行動法とは
神経症克服のための実践方法です
そのポイントは?

Sそのままで
(不安な気持ちはそのまま感じたまま)そのまま
Sそもそもにさかのぼり
(症状を気にしなくなりたいそもそもの動機とは エネルギーの発揮だね)チューリップ赤
Sすこしずつ
(コツは一気に完璧を目指す癖を自覚して すこーしずつ手足の指を動かそう)あし


1ミリでも発揮のために動いたら 
そのまんまの自分をハグハグして安心させてあげようラブラブ
最後にひとこと 「自分おつかれー!」合格


 

ど~も~ 
森田療法推し(笑)で引き続きロシア語を勉強中の臨床心理士
もりりんですよ~ 

あけましておめでとうございます

みなさまお正月はいかがお過ごしですか?
冬休み中の方もお仕事している方もお疲れ様でございます

今年の年頭も神経症にお悩みの読者のみなさまに向けて
例年と同じく私が最も伝えたいと思っております
森田正馬博士の言葉をご紹介させていただきます

森田正馬全集第五巻 「神經質療法への道」序文より

神經質が、自らが劣等感に驅(か)られ、或いは種々の強迫観念に苦しみて、我と我が身をかこつのは、單に劣等のために卑屈となり、煩悶のために、自暴自棄となるのではない。

この一生をただで終わりたくない・偉くなりたい・眞人間になりたい・との憧れに對する・やるせない苦惱である。(中略)

若(も)し之が、或る機縁に接して、一とたび生の慾望に對して、心機一転した時、初めて其處に、従来の苦惱が雲散霧消するのである。


以下もりりん風現代語訳です


神経質性格者が劣等感や強迫観念について悩むのは
ただ劣等感から卑屈になり希望をなくしているからではありません

むしろ この一生を漫然と生きるのではなく人生を全うしたい!!
という強い願いをもっているからこそ
その理想通りになれない現状に悩み苦しんでいるのです

でも何かがきっかけとなり 自分の本当の願いに気がつけば
生きる姿勢や努力の方向がいままでとがらっと変わっていきます
と同時に劣等感や強迫観念に悩むということがなくなっていくのです

ですから自分の中に潜在する本当の願いに気づくことが大切です
その願いの実現のために必要なことをやっていく姿勢が大切です

以上の森田先生の言葉が神経症の理解に役立つといいなと思います
森田療法はただ症状を治そうとするだけの対症療法にとどまりません
人間らしい生き方ができるようになるための知恵を与えてくれます

世界中の神経症に悩むみなさまに
日本で生まれた神経症の解決法の主眼が伝われば幸いです

みなさまが今のお悩みや苦しみを人生の宝として活かせるよう
お手伝いを頑張ります

本年もあずま通り心理相談室をどうぞよろしくお願いいたします


音譜音譜 初詣は行きましたか?音譜音譜

かくさんパニくんシーセンきょうちゃんうっつーあがりんこふうみん2のりー2かいしょくんふあんぼうシャーコフ2とこトン♪ざっつー

 参拝しておみくじをひいてきたよ 吉がでてほっとしたよ 一同 (笑)

2018年  1月 11日

ラクになるには小さな挑戦から

朝食は鏡開きのお汁粉でした

自分の悩みが 神経症だと知らずに 長い間治らなくてひとり苦しんでいる人が たくさんいます


あなたのお悩みと 「神経症」と 「森田療法」をつなぐ臨床心理士のブログです

3S(スリーエス)ハグハグ法別名 森田療法的行動法の記事や神経症克服に役立つ記事を載せています

3S(スリーエス)ハグハグ法別名 森田療法的行動法とは
神経症克服のための実践方法です
そのポイントは?

Sそのままで
(不安な気持ちはそのまま感じたまま)そのまま
Sそもそもにさかのぼり
(症状を気にしなくなりたいそもそもの動機とは エネルギーの発揮だね)チューリップ赤
Sすこしずつ
(コツは一気に完璧を目指す癖を自覚して すこーしずつ手足の指を動かそう)あし


1ミリでも発揮のために動いたら 
そのまんまの自分をハグハグして安心させてあげようラブラブ
最後にひとこと 「自分おつかれー!」合格


 

ど~も~ 
森田療法推し(笑)で引き続きロシア語を勉強中の臨床心理士
もりりんですよ~ 

真冬らしい寒さが続きますが皆様いかがお過ごしですか?
雪の多い地域の方は大変なことと思います
どうぞ安全に気をつけてお過ごしください

さてつい先日こんな体験をしました
場所は晴天の関東地方南部のとある小さな山中です

2人のDr.とわたしの3人部隊が山中の目的地をめざし歩いていました
そこに急な下り斜面(距離約1メートル)が現れます
一番後ろのわたしは足がすくんで止まってしまいます

「エーッ!!エーッ!!ここ危険ですよここ!」とわたしは思わず叫ぶ
しかし2人のDr.は笑ってどんどん先へと進みます(汗)
わたしは足がズルッとすべるのが怖くて「もう無理!」と思いました

一瞬部隊から離れようかという考えが頭によぎります
でもその場所から一人で引き返すことはできません
Dr.をまきこんで3人で引き返すことなんかしたくありません

でわたしは覚悟を決めロープを握りしめ下り斜面に踏み出します
地面の木の根っこを支えに足の裏でふんばりつつ必死に前進します
結果1メートルの難所を踏破することに成功!

やったぁ!!!ありがとう木の根っこ!!!木の根っこ大好き!(笑)

この恐怖と難所を突破できた成功体験以降すっかり自信がつき
それ以降のアップダウンもずんずんと踏み越えて
無事山中の目的地に到達することができました

このめちゃめちゃ怖がりなわたしがです
逆上がりもできず跳び箱も跳べず体育はずっと3のわたしがです
部隊の一員として共通の目的を達成できた喜びはとても大きかった!

山中の目的地からの大自然の絶景に感動して
難所をがんばって乗り越えた自分を誇らしく感じました

この恐怖突破体験は5秒ほどの間のできごとでしたが
日ごろから勉強している森田療法の
「自然服従を体得する」絶好の機会になりました

森田療法の「自然服従の体得」とは2つのことがわかる意味をいいます
①怖いと感じることをどうすることもできないことが体験からわかる
②怖いまま飛び込むと怖さから自由になれることを体験からわかる

この①と②の「自然服従の体得」の結果
怖くてもやりたいことに踏み出すことがしやすくなっていくのです

なので「自然服従の体得」を経験できていない時期イコール
一歩が踏み出せず悶々と過ごさざるをえない時期だといえます

でも「自然服従」ということばは聞きなれないことばですね
人間は自然の一部で自然な生き物です
なので自然の働きにしたがうことで心の働きが自然になるのです

心の働きが自然であれば行動も自由自在に自然になります
過剰に自己防衛的である必要が自然になくなります

自然服従を体得することによって
いわゆるラクになるということをだんだんと感じられるようになります

自然服従を体得するためには
山歩きをして
距離1メートルの急斜面を歩く体験をしてみるといいと思います(笑)

でもわざわざ山の中に行かなくても
今目の前の必要だけど怖くてできていない小さなことから
ちょっと挑戦してみればああこういうことなんだときっとわかります

一度わかるとうれしくなってすこしずつ行動が勢いづくものです

でも一人では最初の一歩がむずかしいと感じていたら
森田療法カウンセリングで
気持ち面も行動面もしっかりとサポートいたします


音譜音譜 お汁粉おいしそう~ 音譜音譜

ざっつーとこトン♪シャーコフ2ふあんぼうかいしょくんのりー2ふうみん2あがりんこシーセン2かくさんパニくんきょうちゃんうっつー


小豆から煮てめちゃめちゃおいしかったよ 一同 (笑)

2018年  1月 18日

神経症を「受け入れる」の意味&1/28(日)イベントのお知らせ

森田理論ガイダンス学習会用に
作った資料

自分の悩みが 神経症だと知らずに 長い間治らなくてひとり苦しんでいる人が たくさんいます


あなたのお悩みと 「神経症」と 「森田療法」をつなぐ臨床心理士のブログです

3S(スリーエス)ハグハグ法別名 森田療法的行動法の記事や神経症克服に役立つ記事を載せています

3S(スリーエス)ハグハグ法別名 森田療法的行動法とは
神経症克服のための実践方法です
そのポイントは?

Sそのままで
(不安な気持ちはそのまま感じたまま)そのまま
Sそもそもにさかのぼり
(症状を気にしなくなりたいそもそもの動機とは エネルギーの発揮だね)チューリップ赤
Sすこしずつ
(コツは一気に完璧を目指す癖を自覚して すこーしずつ手足の指を動かそう)あし


1ミリでも発揮のために動いたら 
そのまんまの自分をハグハグして安心させてあげようラブラブ
最後にひとこと 「自分おつかれー!」合格


 

ど~も~ 
森田療法推し(笑)で引き続きロシア語を勉強中の臨床心理士
もりりんですよ~ 

毎日寒いですがいかがお過ごしですか?
わたしは先週からちょっと疲労&軽いかぜ気味です
そんな中今日は2つのことを書きたいと思います

1つ目は神経症の症状を「受け入れる」ということについてです
症状を「受け入れようとしてもむずかしい」ということはよくいわれます

結論からいうと「受け入れようとする」こと自体が不可能なのです
思い描く理想は「受け入れた状態」
でも感情は苦しいのが本音 これが事実です

事実の感情をいくら紙に書いて理想の感情に変えようとしても
それは不可能なことです

森田正馬博士は「受け入れる」ということばは使いません
苦しい感情は苦しむしかないのだといわれます

料理をすると
不安な感情にむいた注意がいつの間にか調理作業にむけられ
不安な感情が自然に変化することを体験することができます

そしておいしい食事は喜びの実感をもたらしてくれます
この喜びの体験を繰り返すことで症状は問題にならなくなっていきます

このように症状の有無にかかわらず
必要な行動をするという態度が養われていくことがすなわち
「あるがまま」とか「受け入れている状態」ということを意味しています

それではここでお味噌汁作りの工程を写真で説明しますので(笑)
お役立てくださいませ (写真がピンボケですみません汗)
我流ですがきっとおいしくできると思いますよ

 里芋と大根とねぎを刻みます

鍋に里芋と大根と水をいれます

 にぼしを割いて折ってざるにのせ

火にかけた鍋の中で里芋大根と一緒に煮ます

里芋大根が少し煮えたらねぎも一緒に煮ます 

野菜が煮えたら煮干はお皿にとりだします

味噌を加えて溶かします

お味噌汁ができました!

煮干はしばらく放置して水分を蒸発させてから
とろけるチーズをのせてレンジで加熱するとおいしく食べられます♪


さて2つめの話題は告知です
下記のイベントで「森田理論の概要と日常生活への応用
という内容の説明をわたくしが担当いたします

1月28日(日)森田理論ガイダンス学習会
時間 13時半~17時
会費 500円 (会員は無料)
場所 生活の発見会本部集会室 リンク http://www.hakkenkai.jp/
    (最寄り駅:浅草、本所吾妻橋)

森田療法 生活の発見会 もりりん(当日は本名です笑)
関心ある方はぜひご参加ください!

1月28日を前に今から緊張しています
緊張から逃げたくて体調不良になっているのかもしれません(笑)

「神経質の本態と療法」(森田正馬著)をもとに
相当四苦八苦してアップした画像の資料を作りました
できるだけの準備をして当日に臨みたいと思います


音譜音譜 煮干の水分を蒸発させるのはどうしてなんですか?音譜音譜

うっつーきょうちゃんシーセン2パニくんかくさんあがりんこふうみん2のりー2かいしょくんふあんぼうシャーコフ2とこトン♪ざっつー

 べちゃっとしないし噛みごたえがあるのがすきだからだよ一同(笑)     

 

 

2018年  1月 25日

自分の本当の気持ちを知る大切さ&1/28(日)イベント告知

カミザラdeエザラ
(ピンボケから差し替えました)

自分の悩みが 神経症だと知らずに 長い間治らなくてひとり苦しんでいる人が たくさんいます


あなたのお悩みと 「神経症」と 「森田療法」をつなぐ臨床心理士のブログです

3S(スリーエス)ハグハグ法別名 森田療法的行動法の記事や神経症克服に役立つ記事を載せています

3S(スリーエス)ハグハグ法別名 森田療法的行動法とは
神経症克服のための実践方法です
そのポイントは?

Sそのままで
(不安な気持ちはそのまま感じたまま)そのまま
Sそもそもにさかのぼり
(症状を気にしなくなりたいそもそもの動機とは エネルギーの発揮だね)チューリップ赤
Sすこしずつ
(コツは一気に完璧を目指す癖を自覚して すこーしずつ手足の指を動かそう)あし


1ミリでも発揮のために動いたら 
そのまんまの自分をハグハグして安心させてあげようラブラブ
最後にひとこと 「自分おつかれー!」合格


 

ど~も~ 
森田療法推し(笑)で引き続きロシア語を勉強中の臨床心理士
もりりんですよ~ 

昨日の夜からほんっとに寒いです!
大雪警報が出ている地域の皆様のご無事をお祈りしています

さて首都圏に大雪が降った日の夜の仕事帰りのできごとです
ターミナル駅では帰りの路線が改札制限中につき大混雑(汗)
バスと別路線にルート変更しなんとか最寄り駅にたどり着きました

すると駅階段前方に同じ駅で降りた若くてきちんとした装いの女性が
白い杖をもって歩く姿が見えます
駅から外に出た後も女性はわたしの前を進んでいきます

でも彼女が頼りにする歩道の点字ブロックは大雪に埋もれています
ブロックのない白い雪の上を彼女は杖で探りながらゆっくり歩きます

すぐにわたしは彼女を追い越してしまいました
他の人たちも彼女のことを気にかけないように雪道を急いでいきます

わたしは一旦追い越して少し歩いてから彼女が心配になりました
そこで勇気を出して少し戻って彼女に前方から声をかけました
以下歩きながらの会話です

わたし「大丈夫ですか?」
彼女「あっ!? あはは」
わたし「下が雪になっちゃって・・・近くですか?」
彼女「すぐ近くです」
わたし「あ (内心じゃあいいか) じゃ 気をつけて」

わたしは彼女と別れ雪道を曲がり彼女は一人で歩いていきました
結局わたしは声だけかけて何もしないで終わってしまいました
それからすぐ自責の気持ちがわいてきました

どうしてもうひと声かけて家の近くまでついていかなかったのか
すぐに引いてしまった自分の勇気のなさがとても情けなかったです
帰宅してからずっと後悔の念ばかりが浮かんできました

思えば目が見えない人に声をかけたのは今までほぼありません
どのようにしてお手伝いすればいいかもわかっていません

彼女がどんなに足元が不安だったかと思うと本当に悔やまれます
せっかく声をかけたのにただかけただけで終わってしまったなんて
彼女はずいぶんがっかりしたかもしれません

わたしは自分のふがいなさを思い知ることになりました
あーなんて自分は意気地なしなんだろう
ただ親切な人になりたい自己満足な行為でしかなかったじゃないか

でもよくよく考えると自分の気持ちの満足のためではなく
自然な親切心から発した行為だったとは思う

ただ相手の思惑にとらわれてしまうという
対人的な弱さの問題が引いてしまった原因だったように思う

「あ あはは」という彼女の照れ笑いした様子に反射的に
これ以上踏み込んで嫌われたくないという気持ちが働いた気がします

相手を助ける必要があるという判断が働いたのに
結局自分はどう思われるかという自己中心性にとらわれてしまった
まだまだ自己防衛的な弱い自分を認めざるを得ないと思いました

では今度からはどうすればいいのだろうか?
そこで目が見えない人のお手伝いの仕方を調べてみました

その結果
「お手伝いしましょうか?」と前方から声をかける方法を知りました
前方から声かけしたのは正しかったのでそこはよかったです

今度機会に出会ったら
「お手伝いしましょうか?」の声かけを実行したいと思います

実はこのできごとの前日に
ある本を読み終えたという偶然がありました
「全盲の弁護士 竹下義樹」(小林照幸著)という本です

中学時代に失明した主人公の竹下さんが
周囲の協力を得て点字での司法試験の道を切り開き
現在も弱い立場の人の弁護活動をされている感動の実話です

竹下さんの粘り強い努力姿勢には当然感心するばかりでしたが
弁護士を目指してから受験を突破するまでのプロセスが面白かった

とにかく弁護士になるんだと突っ走りはしたものの
細かいことはあまり調べず
ことの重大さに途中で気がつく天然なところとか(笑)

ことの重大さに気づいてからも最終的にエンジンがかかるまで
怠け心も普通にあったところとか(笑)

もっと努力しなきゃと思ってもいつもいつもは努力ができないのは
自分だけではないんだとほっと安心できました

また何の専門の弁護士になるかについて考えた箇所では
障害をもった自分の体験を活かす道を思い立ったところが

わたし自身神経症体験から臨床心理士をめざしたことと重なって
自分自身の使命感を明確に再認識することができました

この本から得られた気づきや雪の日にふがいなさを味わったことが
カウンセリングの場面で迷いの中にいる人たちへの声かけに
活かされるといいなと思うしきっと活かされるだろうと思います

やはり自分を正しく認識ししっかりと自分の感情を味わうことが
自分の進むべき方向に自分を導いてくれるものだと思います

今日の画像は勤務先の心療内科「上野の森クリニック」の
mini美術に参加して作った紙皿の絵皿です
真ん中に子どもの頃の自分のつもりで女の子の顔を描きました


それから今週日曜日1月28日(日)のお知らせです
下記のイベントで「森田理論の概要と日常生活への応用」
という内容の説明をわたくしが担当いたします

1月28日(日)森田理論ガイダンス学習会
時間 13時半~17時
会費 500円 (会員は無料)
場所 生活の発見会本部集会室 (場所はHPをご覧ください)
    (最寄り駅:浅草、本所吾妻橋)

森田療法 生活の発見会 もりりん(当日は本名です笑)
関心ある方はぜひご参加ください!


音譜音譜 やっぱりピンボケ画像は差し替えですよね? 音譜音譜

うっつー2きょうちゃんシーセン2パニくんかくさんあがりんこふうみん2のりー2かいしょくんふあんぼうシャーコフ2とこトン♪ざっつー

  このさいスマホに替えることも真剣に考えはじめてるよ 一同(笑)



 

お問合せはこちら

お問合せ・ご相談はお電話またはメールにて受け付けております。
まずはお気軽にご連絡ください。火・金の開業日以外もお受けいたします。
E-mail:mail@a-street-counseling.com

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せはこちら(深夜早朝はご遠慮下さい)

050-3772-4586

◆火・金以外もお気軽にご連絡ください。
◆折返しの返信が迷惑メールフォルダに届く場合がありますので必ずご確認をお願いします。

お問合せはこちら

お問合せ・ご相談はお電話またはメールにて受け付けております。
まずはお気軽にご連絡ください。火・金の開業日以外もお受けいたします。
E-mail:mail@a-street-counseling.com

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せはこちら(深夜早朝はご遠慮下さい)

050-3772-4586

◆火・金以外もお気軽にご連絡ください。
◆折返しの返信が迷惑メールフォルダに届く場合がありますので必ずご確認をお願いします。