臨床心理士・公認心理師の資格を持つ女性カウンセラーが、森田療法の考え方を用いてオンラインカウンセリングを行います。
森田療法オンラインカウンセリング
あずま通り心理相談室が閉室し「森田療法オンラインカウンセリング」に名称が変わりました。
Zoomミーティングというソフトウェアを使用してオンライン心理相談を行います。電話による相談も行います。
日本中、世界中どこからでもオンライン面談で森田療法のカウンセリングが受けられます。
開業時間:10:00~11:50/14:00~20:30 / 火・金・月1回土曜(午前)開業 / 開業日のページをご確認下さい。
※上記以外の時間帯・曜日も可能な限りご相談に応じます。
お問合せはお気軽に(深夜早朝はご遠慮下さい)
mail@a-street-counseling.com
050-3772-4586
森田療法の自助会の月刊誌2025年6月号
森田療法とはどんな治療法でしょうか?この動画に5分間で描かれています。
社交不安の女性の表情が豊かになっていく様子が素敵です
スイカの皮のソムタム
自分の悩みが神経症だと知らずに 長い間治らなくてひとり苦しんでいる人がたくさんいます
あなたのお悩みと 「神経症」と 「森田療法」をつなぐ臨床心理士のブログです
3S(スリーエス)ハグハグ法別名 森田療法的行動法の記事や神経症克服に役立つ記事を載せています
3S(スリーエス)ハグハグ法別名 森田療法的行動法とは
神経症克服のための実践方法です
そのポイントは?
Sそのままで
(不安な気持ちはそのまま感じたまま)
Sそもそもにさかのぼり
(症状を気にしなくなりたいそもそもの動機とは エネルギーの発揮だね)
Sすこしずつ
(コツは一気に完璧を目指す癖を自覚して すこーしずつ手足の指を動かそう)
1ミリでも発揮のために動いたら
そのまんまの自分をハグハグして安心させてあげよう
最後にひとこと 「自分おつかれー!」
ど~も~!
森田療法推し(笑)で引き続きロシア語を勉強中の臨床心理士もりりんですよ~
シャンシャン好きで臨シャンシャン理士
もやってま~す
南関東地方は梅雨らしい気候が続いています
皆様いかがお過ごしですか?
この時期私の楽しみは紫陽花観賞と梅雨の晴れ間の洗濯干しです
さて今回の画像は「スイカの皮のソムタム」
ソムタムは甘くて辛くて酸っぱいタイ料理の有名なサラダです
タイ料理のお店では青パパイアのソムタムが一般的ですが
スイカの皮で作ってみたらこれが最高においしくできたんです!
魚醤・砂糖・レモン汁・酢・ニンニク・鷹の爪で和えて出来上り
和える前に塩もみして絞っておくと歯ごたえが一層パリッパリ
トマトやアミ干しや落花生を加えればより本格派の味になります
スイカの皮の廃棄量の大幅削減にも役立つので超おすすめです
さて今回のタイトル「森田療法の自助会の月刊誌2025年6月号」
この自助会「生活の発見会」は森田療法理論を学習する集いです
この記事では上記の中身を読者の皆様にご紹介しようと思います
もくじのページはこうなっています
p1 巻頭言 発見会の両輪、発見誌と集談会
p2 名文発掘プロジェクト 人を不幸にする十二箇条(ニ)
p6 体験記 はからずもはからってしまうからくり
p16 集談会日記《159》 佐世保集談会
p20 はっ犬くん オリジナル森田を読む《37》
計算恐怖かと思って~森田先生の座談会~
p24 パニックな私の森田な日々Vol.39 (まんが)
p28 学習部会がお届けするモリジイと学ぶ学習会シリーズⅡ
Ⅰ. 神経症の成り立ち
p34 私の体験談 雑念恐怖、疾病恐怖の克服体験談
p44 中高年のひろば《280》
p48 ひろば
p68 告知板
p69 生活の発見会 活動の理念とビジョン・活動の指針
p70 編集後記
以上が2025年6月号のもくじでした
皆様はこのもくじで気になった記事はありましたか?
私は佐世保集談会の集談会日記が気になりました
(集談会とは毎月の森田療法理論学習会・交流会)
なぜなら佐世保と言えば私の中では何と言っても佐世保バーガー
一度現地で本場の佐世保バーガーを味わってみたい夢があります
ふざけていると思われそうですが真面目に記事を読んでみました
佐世保港を望む高台の会場で10名前後で活動されているそうです
(グーグルストリートビューで見たら素敵な場所の綺麗な会場)
2025年3月23日の集談会の3時間ほどの様子が綴られています
はじめに一人ずつ悩みや近況を話した後理論学習を1時間程行い
休憩時間のお菓子タイム後話が盛り上がり最後感想を言って終了
この集談会日記を執筆された方が以下の文で締めくくっています
「集談会という場があるおかけで、常に何かしらの不安を抱えながらも、やりたいこと、やるべきことができていると思っています」
「色々と課題はありますが、これからも集談会で知り合った仲間たちと共に、活動を続けて行きます」
上の青い太文字にした部分が森田療法の実践にあたります
つまり不安を抱えながらやるべきことに取り組むということです
集談会活動に参加を続けることが森田療法を実践することになり
即ち自分の生活を充実させ前に進めていくということになります
そうすることでありのままの自分として生きていく力がつきます
事情により集談会に参加できない生活の発見会会員もいられます
その場合は「生活の発見誌」が森田療法の実践の助けになります
今回は森田療法の自助会の月刊誌最新号の中身を紹介しました
自助会活動に参加して不安症から抜け出すという方法があります
不安症にお悩みの方はご参考になさっていただければと思います
生活の発見会ホームページで近くの集談会を探すことができます
令和4年12月1日からZoomミーティングというソフトウェアを使用して
オンライン心理相談と電話による心理相談を行っております
相談室名は「森田療法オンラインカウンセリング」です
カウンセリング料金は従来よりご利用になりやすい設定といたしました
初回90分5,500円・2回目以降50分5,500円・日記療法1週間分5,500円
となっておりまして開業日等詳細はホームページをご参照くださいませ
引き続き森田療法の考えを用いつつお悩み解決をお手伝いいたします
お悩みを根本から解決し自由に充実した人生を送れるようになりましょう
森田療法オンラインカウンセリング・上野の森クリニック・生活の発見会
で不安にお悩みの方の心理的な支援活動を行っています
お気軽にご相談ください!
今回の記事がお悩みに苦しんでいてよくなりたい方にとって
少しでも参考になったならうれしく思います なぜ佐世保バーガーが食べてみたいのですか?
テレビか雑誌で見ておいしそうだったからですよ一同
2025年上半期森田療法活動をふりかえる
森田療法とはどんな治療法でしょうか?この動画に5分間で描かれています。
社交不安の女性の表情が豊かになっていく様子が素敵です
水田のむこうに琵琶湖
自分の悩みが神経症だと知らずに 長い間治らなくてひとり苦しんでいる人がたくさんいます
あなたのお悩みと 「神経症」と 「森田療法」をつなぐ臨床心理士のブログです
3S(スリーエス)ハグハグ法別名 森田療法的行動法の記事や神経症克服に役立つ記事を載せています
3S(スリーエス)ハグハグ法別名 森田療法的行動法とは
神経症克服のための実践方法です
そのポイントは?
Sそのままで
(不安な気持ちはそのまま感じたまま)
Sそもそもにさかのぼり
(症状を気にしなくなりたいそもそもの動機とは エネルギーの発揮だね)
Sすこしずつ
(コツは一気に完璧を目指す癖を自覚して すこーしずつ手足の指を動かそう)
1ミリでも発揮のために動いたら
そのまんまの自分をハグハグして安心させてあげよう
最後にひとこと 「自分おつかれー!」
ど~も~!
森田療法推し(笑)で引き続きロシア語を勉強中の臨床心理士もりりんですよ~
シャンシャン好きで臨シャンシャン理士
もやってま~す
夏至が過ぎ今年の半分が終わろうとしています
今年はやけに真夏の到来が早くないですか?って感じですが
皆様はいかがお過ごしですか?
さて今回の画像は「水田のむこうに琵琶湖」
先日念願かなって人生で初めて琵琶湖を見ることができました
車窓から水田を見てお米農家の方々にしみじみと感謝をしました
水田とサギと山がつらなるいかにも日本らしい美しい景色を見て
平和な日本社会がずっと続くように願わずにいられませんでした
日本の子供が希望が持てる世の中を大人達は守る責任があります
教育に食糧に健康に経済に防衛にと様々な国家課題があります
有権者は7月20日参議院議員選挙で投票し責任を果たしましょう
さて今回の記事では今年上半期の森田療法活動をふりかえります
大きく下の4つの森田療法活動に分けてみたいと思います
1.仕事での活動
2.研修での活動
3.生活の発見会での活動
4.日常生活での活動
1.仕事での活動
私設森田療法オンラインカウンセリングと心療内科と就職支援機関と相談機関で森田療法を用いたカウンセリングを行いました
ビデオセミナー「社交不安障害と森田療法」で講師を務めました
2.研修での活動
森田療法家の研修会で毎月事例を基に勉強させていただきました
今年度は研修会の会計係をお引き受けし頑張っているところです
3.生活の発見会での活動
森田療法を学ぶ自助会の運営に幹事の一人として参加しています
会から不安症当事者として出演した高校教材ビデオが今春完成し
日本精神神経学会学術総会シンポジウムで体験発表をしました
4.日常生活での活動
個人として体の清潔を保ち仕事や家事趣味等の活動をしています
社会では人間関係ができるだけ良好になるよう心がけています
不安症の自分でもより良く生きたい欲求に従って行動しています
以上が上半期に取り組んだ森田療法活動でした
下半期の山場は10月の日本森田療法学会(札幌)になります
もう早速その発表準備にとりかからなくてはいけない状況です
上半期は二回ほど風邪を引いて体調不良になってしまいました
下半期も体調に留意して元気に活動していきたいと思います
皆様も暑さが続きますがどうかお元気でお過ごしくださいませ
不安は尽きませんがそれで正常なのでそのままでいて大丈夫です
色々な不安を気にしながら目の前の事に取り組んでいきましょう
1人で心細い時はカウンセリングや自助グループをご利用下さい
自分がやりたいことが明確になればずっと生きやすくなります
令和4年12月1日からZoomミーティングというソフトウェアを使用して
オンライン心理相談と電話による心理相談を行っております
相談室名は「森田療法オンラインカウンセリング」です
カウンセリング料金は従来よりご利用になりやすい設定といたしました
初回90分5,500円・2回目以降50分5,500円・日記療法1週間分5,500円
となっておりまして開業日等詳細はホームページをご参照くださいませ
引き続き森田療法の考えを用いつつお悩み解決をお手伝いいたします
お悩みを根本から解決し自由に充実した人生を送れるようになりましょう
森田療法オンラインカウンセリング・上野の森クリニック・生活の発見会
で不安にお悩みの方の心理的な支援活動を行っています
お気軽にご相談ください!
今回の記事がお悩みに苦しんでいてよくなりたい方にとって
少しでも参考になったならうれしく思います
初めて見た琵琶湖の感想はどうでしたか?
電車で一周しましたが巨大で本当に美しい湖でしたよ一同
お問合せ・ご相談はお電話またはメールにて受け付けております。
まずはお気軽にご連絡ください。火・金の開業日以外もお受けいたします。
E-mail:mail@a-street-counseling.com
お気軽にお問合せください
お電話でのお問合せはこちら(深夜早朝はご遠慮下さい)
050-3772-4586
◆火・金以外もお気軽にご連絡ください。
◆折返しの返信が迷惑メールフォルダに届く場合がありますので必ずご確認をお願いします。
お問合せはお電話・メールにて受け付けております。折返しの返信が迷惑メールフォルダに届く場合がありますので必ずご確認をお願いいたします。
E-mail:
mail@a-street-counseling.com
お問合せはお気軽に
(深夜早朝はご遠慮下さい)
050-3772-4586
火・金以外もご連絡ください。