臨床心理士・公認心理師の資格を持つ女性カウンセラーが、森田療法の考え方を用いてオンラインカウンセリングを行います。

森田療法オンラインカウンセリング

あずま通り心理相談室が閉室し「森田療法オンラインカウンセリング」に名称が変わりました。
Zoomミーティングというソフトウェアを使用してオンライン心理相談を行います。電話による相談も行います。
日本中、世界中どこからでもオンライン面談で森田療法のカウンセリングが受けられます。

開業時間:10:00~11:50/14:00~20:30 / 火・金・月1回土曜(午前)開業 / 開業日のページをご確認下さい。
※上記以外の時間帯・曜日も可能な限りご相談に応じます。

お問合せはお気軽に(深夜早朝はご遠慮下さい
mail@a-street-counseling.com

050-3772-4586

2024年11月のブログ

2024年11月のブログ

2024年  11月 17日

社会不安障害への森田療法的アドバイス

森田療法とはどんな治療法でしょうか?この動画に5分間で描かれています。

      社交不安の女性の表情が豊かになっていく様子が素敵です

 

もつ煮込み

自分の悩みが神経症だと知らずに 長い間治らなくてひとり苦しんでいる人がたくさんいます


あなたのお悩みと 「神経症」と 「森田療法」をつなぐ臨床心理士のブログです

3S(スリーエス)ハグハグ法別名 森田療法的行動法の記事や神経症克服に役立つ記事を載せています

3S(スリーエス)ハグハグ法別名 森田療法的行動法とは
神経症克服のための実践方法です
そのポイントは?

Sそのままで
(不安な気持ちはそのまま感じたまま)そのまま
Sそもそもにさかのぼり
(症状を気にしなくなりたいそもそもの動機とは エネルギーの発揮だね)チューリップ赤
Sすこしずつ
(コツは一気に完璧を目指す癖を自覚して すこーしずつ手足の指を動かそう)あし


1ミリでも発揮のために動いたら 
そのまんまの自分をハグハグして安心させてあげようラブラブ
最後にひとこと 「自分おつかれー!」合格


ど~も~!
森田療法推し(笑)で引き続きロシア語を勉強中の臨床心理士もりりんですよ~
シャンシャン好きドキドキで臨シャンシャン理士パンダもやってま~す

令和6年11月中旬になりました
南関東地方は快晴で温かい日曜日です
皆様いかがお過ごしでしょうか?

今日は兵庫県知事選挙日で結果が注目を集めています
様々な情報が存在しますが何が真実かはわかりません
ただ不正の横行がもしあるならば県民の力で正されることを願います

さて今回の画像は「もつ煮込み」
先日外食時に生まれて初めてもつ煮込みがおいしいと思えました
こってりしたお味噌汁みたいで味噌汁好き人間としては最高でした

今回のタイトルは「社交不安障害への森田療法的アドバイス」

長年社会不安障害で悩んでいる方が森田療法を最近知ったそうです
自助グループに入会し森田療法を学ぶうちに気づきがあったそうです
上手く話せないから長年人を避けてきたけど本当は人と関わりたいと

人とうまく話せないとか自分を出せない等で人づき合いを避けてしまう
そんな自分をどうにかしたいがどうすればいいかわからない
これは社会不安障害の多くの方が抱えているお悩みです

このお悩みに対する森田療法的アドバイスを考えてみました
森田正馬博士は不安の裏側には欲求があることを明らかにしました
人と上手く関わりたいからそれができるかという不安が生まれる訳です

その不安は人間ならだれでもが感じる当たり前の不安なのですが
神経質性格の人は不安を感じないで人と上手く関わりたいと考えます

人づき合いは楽しいこともあれば傷つくこともあり苦労はつきものです
神経質性格の人は苦労はせずに楽しい思いだけをしたいと考えます

森田療法では自分がそう考える癖を自覚することが大切と伝えます
ああ自分は苦労しないで人と楽しくつき合いたいと思っているんだなと

その考えを自覚さえしていれば人間に備わった自然適応力の働きで
自然とその人なりの適応する行動が生まると森田療法では考えます

ですから社会不安障害には次のように森田療法的にアドバイスします
苦労なしで人といい関係を求めているそういう自分を自覚してください
そう自覚しながら今の自分にできる必要なことに取り組んでください

自分だけでなくだれでもに人づき合いは苦労がつきものという平等観
物事すべて時間の経過とともに変化流動する性質があるという運動観
人づき合いには楽しさもあれば苦しさもあるという両面観

今の自分にできる必要なことに取り組む実践の積み重ねによって
平等観も運動観も両面観も自然に身につき現実的態度が養われます

現実的態度があれば不安があっても必要なことがなんでもできます
現実を踏まえて必要に応じて人と関わることができるようになります

今回は「社会不安障害への森田療法的アドバイス」というタイトルで
人づき合いに対する森田療法的な考え方を書きました

いかがだったでしょうか?
社会不安障害の回復方法を探している方の参考になれば幸いです

最後までお読みいただきありがとうございました


令和4年12月1日からZoomミーティングというソフトウェアを使用して
オンライン心理相談と電話による心理相談を行っております

相談室名は「森田療法オンラインカウンセリング」です
カウンセリング料金は従来よりご利用になりやすい設定といたしました

初回90分5,500円・2回目以降50分5,500円・日記療法1週間分5,500円
となっておりまして開業日等詳細はホームページをご参照くださいませ

引き続き森田療法の考えを用いつつお悩み解決をお手伝いいたします
お悩みを根本から解決し自由に充実した人生を送れるようになりましょう

森田療法オンラインカウンセリング上野の森クリニック生活の発見会
で不安にお悩みの方の心理的な支援活動を行っています
お気軽にご相談ください!

今回の記事がお悩みに苦しんでいてよくなりたい方にとって
少しでも参考になったならうれしく思います



音譜音譜 今までもつ煮込みはおいしく感じなかったのですか?音譜音譜


のりー2あがりんこパニくんかくさんシーセン2うっつー2きょうちゃんふうみん2ふあんぼうシャーコフ2ざっつーかいしょくん


  正直あまり好きでなかったのですが今回覆ってよかったです(笑)
 



2024年  11月 30日

森田療法オンラインカウンセリング恒例イベント報告

森田療法とはどんな治療法でしょうか?この動画に5分間で描かれています。

      社交不安の女性の表情が豊かになっていく様子が素敵です

 

木立の中のチェリーハウス

自分の悩みが神経症だと知らずに 長い間治らなくてひとり苦しんでいる人がたくさんいます


あなたのお悩みと 「神経症」と 「森田療法」をつなぐ臨床心理士のブログです

3S(スリーエス)ハグハグ法別名 森田療法的行動法の記事や神経症克服に役立つ記事を載せています

3S(スリーエス)ハグハグ法別名 森田療法的行動法とは
神経症克服のための実践方法です
そのポイントは?

Sそのままで
(不安な気持ちはそのまま感じたまま)そのまま
Sそもそもにさかのぼり
(症状を気にしなくなりたいそもそもの動機とは エネルギーの発揮だね)チューリップ赤
Sすこしずつ
(コツは一気に完璧を目指す癖を自覚して すこーしずつ手足の指を動かそう)あし


1ミリでも発揮のために動いたら 
そのまんまの自分をハグハグして安心させてあげようラブラブ
最後にひとこと 「自分おつかれー!」合格


ど~も~!
森田療法推し(笑)で引き続きロシア語を勉強中の臨床心理士もりりんですよ~
シャンシャン好きドキドキで臨シャンシャン理士パンダもやってま~す

令和6年11月もあっという間に最終日
今日の南関東地方はまぶしいほどの快晴です
皆様いかがお過ごしでしょうか?

さて今回の画像は「木立の中のチェリーハウス」
先日11月23日の勤労感謝の日にイベントを行った横浜の会場です

池袋で2015年に開業してから現在のオンライン相談室までの9年間
毎年秋に開催してきたイベントを今年も行うことができました

池袋イベントにも参加してくださった2名の方が集まってくださいました
初めての会場で無事に安全にできるか少々不安な気持がある中で
毎年恒例の「今年の私の漢字を描く」にみんなで取り組みました

1年ぶりに顔を合わせて筆を動かしながら色んなお話もしました
生活の発見会やメンタルヘルス岡本記念財団会員フォーラムのお話
今食べたい外国料理や最近よく行くお気に入りの美味しいお店のお話

今年はいつものミニ色紙以外にミニ石こう板にも好きな絵を描きました
作品作りの合間のおやつタイムも楽しい気分を盛り上げてくれました

終了後は皆で会場を片付け会場スタッフの方によるチェックも無事OK
とても楽しい時間が過ごせて開催してよかったなとうれしく思いました

会場参加以外にも2名の方が漢字を描いて画像を送ってくださいました
というわけで私を入れて総勢5名分の作品をジャーン!発表でーす!
 


どの方の漢字にも今生きている時間を自分なりによりよく生きるために
精一杯の力を尽くして生きているそんな様子が現れていると思います
さすが森田療法を日々生活の中で実践している方々だなと思いました

ちなみにミニ石こう板は下の商品を水で溶き混ぜたものをスプーンで
すくってアルミホイルに豆皿位の大きさに広げて固めて作りました
固まってからキリで穴をあけ麻ひもで吊り下げられるようにしました

 

というわけで今回は「今年の私の漢字を描く」イベント報告記事でした
読者の皆様も来年作品の画像をお送りくださればご紹介いたします

ミニ色紙は100均のもので画材は絵具でも何でもお好みでOKです
画像の送り先は下記ホームページのアドレス宛にお願いいたします
mail@a-street-counseling.com

最後までお読みいただきありがとうございました

令和4年12月1日からZoomミーティングというソフトウェアを使用して
オンライン心理相談と電話による心理相談を行っております

相談室名は「森田療法オンラインカウンセリング」です
カウンセリング料金は従来よりご利用になりやすい設定といたしました

初回90分5,500円・2回目以降50分5,500円・日記療法1週間分5,500円
となっておりまして開業日等詳細はホームページをご参照くださいませ

引き続き森田療法の考えを用いつつお悩み解決をお手伝いいたします
お悩みを根本から解決し自由に充実した人生を送れるようになりましょう

森田療法オンラインカウンセリング上野の森クリニック生活の発見会
で不安にお悩みの方の心理的な支援活動を行っています
お気軽にご相談ください!

今回の記事がお悩みに苦しんでいてよくなりたい方にとって
少しでも参考になったならうれしく思います


音譜音譜 もりりんさんが描いたのはどの漢字ですか?音譜音譜


のりー2あがりんこパニくんかくさんシーセン2うっつー2きょうちゃんふうみん2ふあんぼうシャーコフ2ざっつーかいしょくん


  今年はいろいろな仕事に初挑戦したので「挑」を描きました笑)



お問合せはこちら

お問合せ・ご相談はお電話またはメールにて受け付けております。
まずはお気軽にご連絡ください。火・金の開業日以外もお受けいたします。
E-mail:mail@a-street-counseling.com

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せはこちら(深夜早朝はご遠慮下さい)

050-3772-4586

◆火・金以外もお気軽にご連絡ください。
◆折返しの返信が迷惑メールフォルダに届く場合がありますので必ずご確認をお願いします。

お問合せはこちら

お問合せ・ご相談はお電話またはメールにて受け付けております。
まずはお気軽にご連絡ください。火・金の開業日以外もお受けいたします。
E-mail:mail@a-street-counseling.com

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せはこちら(深夜早朝はご遠慮下さい)

050-3772-4586

◆火・金以外もお気軽にご連絡ください。
◆折返しの返信が迷惑メールフォルダに届く場合がありますので必ずご確認をお願いします。