臨床心理士・公認心理師の資格を持つ女性カウンセラーが、森田療法の考え方を用いてオンラインカウンセリングを行います。

森田療法オンラインカウンセリング

あずま通り心理相談室が閉室し「森田療法オンラインカウンセリング」に名称が変わりました。
Zoomミーティングというソフトウェアを使用してオンライン心理相談を行います。電話による相談も行います。
日本中、世界中どこからでもオンライン面談で森田療法のカウンセリングが受けられます。

開業時間:10:00~11:50/14:00~20:30 / 火・金・月1回土曜(午前)開業 / 開業日のページをご確認下さい。
※上記以外の時間帯・曜日も可能な限りご相談に応じます。

お問合せはお気軽に(深夜早朝はご遠慮下さい
mail@a-street-counseling.com

050-3772-4586

2017年12月のブログ

2017年  12月 7日

芋煮会報告と毎年の行事前のゆううつ

芋煮会楽しく無事終わりました
(ドアの貼紙)


 

 

 

 


 

<ガーゼパステル画 ぶどう>

 <ガーゼパステル画 洋梨>


 

自分の悩みが 神経症だと知らずに 長い間治らなくてひとり苦しんでいる人が たくさんいます

あなたのお悩みと 「神経症」と 「森田療法」をつなぐ臨床心理士のブログです

3S(スリーエス)ハグハグ法別名 森田療法的行動法の記事や神経症克服に役立つ記事を載せています

3S(スリーエス)ハグハグ法別名 森田療法的行動法とは
神経症克服のための実践方法です
そのポイントは?

Sそのままで
(不安な気持ちはそのまま感じたまま)そのまま
Sそもそもにさかのぼり
(症状を気にしなくなりたいそもそもの動機とは エネルギーの発揮だね)チューリップ赤
Sすこしずつ
(コツは一気に完璧を目指す癖を自覚して すこーしずつ手足の指を動かそう)あし


1ミリでも発揮のために動いたら 
そのまんまの自分をハグハグして安心させてあげようラブラブ
最後にひとこと 「自分おつかれー!」合格


 

ど~も~ 
森田療法推し(笑)の臨床心理士
もりりんですよ~

まずはご報告 先日12月1日(金)に相談室で芋煮会を開催しました
今年ご参加いただいたのは4名のみなさま
早めに来られたり最後まで残ってくださったり入れ替わりしつつ

みんなであたたかな芋煮鍋を囲んではふはふと食べながら
神経症の症状や症状を持ちながらの行動について語り合いました

たとえばわたしの相談室の部屋番号が904号室なのですが
契約のときに数字の縁起がすごく気になって不安になったけど
開業を優先させる決断をしたこと

症状がありながらも今の自分にできる仕事を続けていること
カウンセリングやブログを通して日常生活のなかで気づいたこと
今抱えている心配事について等々 まったりとお話しし合いました

たぶんこの世界広しといえども神経症の仲間が集まって
芋煮を食べながらお話しする会はこの会だけではないでしょうか(笑)
わたしも手探りしながらとりくんでいるこの芋煮会です

今回ご参加いただいたみなさまありがとうございました
また来年もできたらいいな~と思います

ブログ見たけどこわいから(笑)参加を見合わせたという方も
次の機会にはどうぞいらしてくださいね!

さて今日のテーマは「毎年の行事前のゆううつ」
先日カウンセリングをしていて思い出したのが
そういえばお正月をどう過ごすかの悩みが最近軽くなったな~ってこと

読者の皆様はお正月をどう過ごすかを悩んで
ゆううつになったりすることはありませんか?

たとえば実家に帰らなきゃならないけど家族との会話がゆううつだ
できれば帰りたくないけど帰らなきゃ帰らないで罪悪感があるし
帰れば帰ったで周りの人の顔色や態度に脅威を感じて緊張するし

または実家なんかないから一人だとか 会社も病院も施設も休みで
孤独感孤立感に直面することが不安で悩ましく
どのように年末年始を過ごせばいいかと緊張する方もいられるでしょう

そもそもそういうことに悩むこと自体自分はおかしいんじゃないかと
自己否定感がわいてきて気持ちが重たくなり
ただでさえ気持ちが焦る師走のこころは大荒れに荒れまくる・・・

ちっくしょー!なんでこんなに自分のことが簡単に決められないんだよ

こういう悩みってお正月前だけじゃなくて
盆暮れやらいろいろな毎年の習慣的な行事前に出てきちゃって
自分の中の未解決課題に直面せざるをえなくなり苦しいものですね

この悩みに苦しんでいる神経症の人はきっとたくさんいると思います
わたしも自分のカウンセリングの先生にたびたび相談してきました

結局自分がどのように生きたいのかという
大テーマがこういう時期に浮上してくるのだもの
自分で感じ考え決断しその責任を自分が負う覚悟が問われてしまう

といっても自分が何をどう感じているのかがわからない
でもだたおとなしく慣習に従いたくない反抗心や怒りの気持ちがある
でも駄々っ子のようにすねてどうにかなる年齢でももはやなくて

ほんと 困っちゃうよね 悩ましいね どうすればいいんだろう・・・

こんなときは自分を見失った感が普段以上に強く出てきてしまう
いてもたってもいられないような焦燥感
かすかな心のよりどころさえ消えてしまった感じで不安でしかたない

たとえ症状がだいぶ落ち着いてきたな~って思えるようになっても
そのときそのときの未解決課題というものは必ずくりかえし
きっかけがあるごとに目の前に現れてくるものです

何が自分にとって大切なのだろう
自分はどうしたいのだろうか?
こんなときはどうすればよいのか?

そんなときは信頼できる支援者に話をして聞いてもらって
人間の本来性に根ざした助言をあたえてもらうことによって

今の自分にできることが見えてきて
自分の中にはたらいている力があることに気がついて

とにかく今の自分に必要だと思うことに取り組んで
今の自分の精一杯の行動をしていけばまた前に進んでいけるよ

この苦しい悩みの中で今の自分なりのベストをつくすことで
自分はこの自分でこれでいいのだという大きな安心感に
近づいていくことができるのだと思います

今年の相談室は12月28日(木)まで開業しています
年末のあなたこころのピンチをチャンスとして活かしていけるよう
一緒にお話をし合いましょう


音譜音譜 ガーゼパステル画ってガーゼにパステルで描くの?音譜音譜


あがりんこざっつーかくさんシャーコフ2ふあんぼうパニくんきょうちゃんシーセン2うっつーかいしょくんのりー2とこトン♪ふうみん2


   そうそう ざらざら塗る感じが気持ちいいよ~ 一同 (笑) 

 

 

2017年  12月 14日

実は症状が治ってからが人生本番

落ち葉のかけあいっこ

自分の悩みが 神経症だと知らずに 長い間治らなくてひとり苦しんでいる人が たくさんいます


あなたのお悩みと 「神経症」と 「森田療法」をつなぐ臨床心理士のブログです

3S(スリーエス)ハグハグ法別名 森田療法的行動法の記事や神経症克服に役立つ記事を載せています

3S(スリーエス)ハグハグ法別名 森田療法的行動法とは
神経症克服のための実践方法です
そのポイントは?

Sそのままで
(不安な気持ちはそのまま感じたまま)そのまま
Sそもそもにさかのぼり
(症状を気にしなくなりたいそもそもの動機とは エネルギーの発揮だね)チューリップ赤
Sすこしずつ
(コツは一気に完璧を目指す癖を自覚して すこーしずつ手足の指を動かそう)あし


1ミリでも発揮のために動いたら 
そのまんまの自分をハグハグして安心させてあげようラブラブ
最後にひとこと 「自分おつかれー!」合格


 

ど~も~ 
森田療法推し(笑)の臨床心理士
もりりんですよ~

 

さて今月の初めに近所の小さなスーパーのレジに並んでいたとき
すぐ後ろに並んでいたおばあさまから突然こう声をかけられました

「もうお供えが並んでいるんですねぇ~、早いですねぇ~。」ニコニコ

たしかにお正月用のお供え餅が季節ものコーナーに積まれています
わたしはあーあるなーくらいにチラ見で済ませていましたが
おばあさまの声のかけ方がとってもフレンドリーだったのでうれしくて

「ほんとに早いですねぇ~。」とお答えしてにっこりと笑いあいました
そのときちょうどさみしさに襲われて気持ちが落ち込んでいたので
心が灯りをともしてもらったようにじーんと温まりありがたかったです

おばあさまの声かけの仕方はとっても板についていて自然でした
年の功ってありますね 年長者にしかできない声かけの匠の技(笑)
年とったら人を元気付ける言葉を積極的に使えるようになりたいです

さて今日のタイトル「実は症状が治ってからが人生本番」
このブログでいつも書いていることですが
つまり神経症の症状とは

他者に認められることによってひたすら自分の安心感を得ようとする
他者依存的自己中心的生き方が行き詰まっちゃったというサイン

本来の自分がこんな生き方は苦しいよう~!いやだよう~!と
行き詰まり状態を症状の形でメッセージを発しているのです

発症して初めて自分の生き方を見つめ直す機会に直面するので
症状は死ぬほどつらくてピンチに感じるけど自分らしく生きるための
人生の扉を開ける鍵の役割を担っているともいえます

このようなことから症状を対症療法で表面的に感じなくするだけでは
神経症の根本解決には全然ならないことは明白ですね

でも対症療法でとりあえず症状が楽になればそれで一件落着
だから自分の生き方まで見つめ直そうとまでいかない人もいます

でも神経症になったことには意味があった
神経症になったおかげで自分のことを理解できるようになった

自分のことも他者のこともありのままを尊重できるようになった
生き方が変わった 人間観が変わった

このような体験を読んだり聞いたりすると
治るとは単に症状が楽になるだけでなく
自分の命を大事にしてこの世界に生かせるようになることなのです

とりあえず症状が落ち着けばそれで一件落着という人であっても
それはそれでそのときのその人はそういう状態なのが事実です

一方とりあえず落ちついてもやっぱりまだ症状が気になって不安だ
そういう状態の人はもっと自分らしく生きたいという
内なる自分からの欲求があることに気づいている人といえましょう

単に症状が治っただけというのは
自分(人間)を正しく見る心の目がようやく半分開いたというところ

やっぱりまだ症状が気になって不安だという人
その場合とても大切になるのは内なる自分の欲求への素直な態度
自分の欲求を自覚して症状があっても欲求に素直にしたがうこと

欲求を自覚して素直にしたがい行動し努力することによってすこしずつ
自分(人間)を正しく見て活かすことができる
心の目がさらに大きく開いていくというものです

やっぱりまだ症状が気になって不安だという人には
ぜひともカウンセリングを利用していただいて自己洞察を深め
自分を活かせるようになってほしいと思います

今日アップした絵はちょっと前の紅葉真っ盛りのころ
通りがかりの公園で子ども達が両手で落ち葉をかき集めては
お互いにかけっこして遊んでいるのを見て可愛さに感動して描きました

まるでおとぎの国の中の子ども達みたい
心の底から平和な世界のありがたさを感じた瞬間でした


音譜音譜 すごくきれいな公園だね~ 音譜音譜

あがりんこざっつーかくさんシャーコフ2ふあんぼうふうみん2とこトン♪のりー2かいしょくんうっつーシーセン2きょうちゃんパニくん

この木立の中を通るたびに心が癒されるんだよね~ 一同(笑)


 

2017年  12月 21日

やさしくされると涙がでちゃう

上野の森クリニックのmini美術の時間に描いた最新コラージュ画
『ロケットカラス保線マン』

自分の悩みが 神経症だと知らずに 長い間治らなくてひとり苦しんでいる人が たくさんいます


あなたのお悩みと 「神経症」と 「森田療法」をつなぐ臨床心理士のブログです

3S(スリーエス)ハグハグ法別名 森田療法的行動法の記事や神経症克服に役立つ記事を載せています

3S(スリーエス)ハグハグ法別名 森田療法的行動法とは
神経症克服のための実践方法です
そのポイントは?

Sそのままで
(不安な気持ちはそのまま感じたまま)そのまま
Sそもそもにさかのぼり
(症状を気にしなくなりたいそもそもの動機とは エネルギーの発揮だね)チューリップ赤
Sすこしずつ
(コツは一気に完璧を目指す癖を自覚して すこーしずつ手足の指を動かそう)あし


1ミリでも発揮のために動いたら 
そのまんまの自分をハグハグして安心させてあげようラブラブ
最後にひとこと 「自分おつかれー!」合格


 

ど~も~ 
森田療法推し(笑)の臨床心理士
もりりんですよ~ 毎日寒いですね~

まず今回アップした絵 コラージュ画 『ロケットカラス保線マン』
勤務先の上野の森クリニックのmini美術の時間に描きました

描きながら自分でウケちゃって笑いを必死でこらえて描きました
だってカラスとかゴミ袋とか保線マンを描くなんておかしいでしょ(笑)

自分の突拍子もない発想に笑いがこみ上げちゃって大変でした
だっていろんな患者さんがいる待合室でゲラゲラはまずいっしょ

でもブーッ!とふきだしそうになるのを必死でこらえながら
同時に今日絶好調じゃんっ!て密かにうれしかったのでありました

ロケットは世界各国の科学技術競争に対する怖さを表しています
カラスはゴミ袋をつつき破るたくましさと賢さと怖さを表しています
保線マンは故障多発に負けずにがんばれ!という応援を表しています

保線マン(線路を保守管理する作業員)は主に夜間に仕事をします
お腹が空いた時用におにぎりとたくあんとメザシも描いておきました
読者の皆様はこの絵にどんな感想をお持ちになったでしょうか?(笑)

さて今回のテーマは「やさしくされると涙がでちゃう」
わかるなーっていう読者の方がいらっしゃるのではないでしょうか?

ありのままの自分でいたら周りからやさしくされないことを学習すると
ありのままの自分の感情をいけない感情として認識し思考し行動する
例えば正当な怒りに冷たく対応されることで屈服するしかできなくなる

そして周りからやさしくしてもらうことによって安心感を得るためには
いつもありのままの感情を加工してしまうことを習慣化してしまう
例えば正当な怒りを感じても自分が悪いという罪悪感に変えてしまう

でもありのままの怒りの感情はほんとにいけない感情だろうか?
そんなはずはないよね どんな感情だって自然な正当な感情だもの

かくして加工される前の怒りや悲しみの一次感情はこころに沈殿する
自分のありのままの感情をそのまま認識しない習慣をもつ人は多く
それがいろいろなメンタル不調として現われてくるものです

私は怒りと悲しみでこころの中はいつも満ちあふれていると感じていて
ときどき何か不快な体験がきっかけになって
抑えこんでいる悲しみや怒りが噴き出して抑えきれなくなることがある

神経症の中の対人緊張タイプ 人の思惑に悩むタイプの人なら
きっとこういう体験はたびたびしていると思う

私はよくインターフォン越しに訪問セールスマンに冷たく対応して
自分の中に怒りの炎があることを感じることを何度も経験してきました
訪問セールスマンの人にとんだとばっちりを受けさせて申し訳なかった

いつもこころの中は怒りと悲しみが充満している自分
自分は人からやさしくされる価値がない人間だと思い込んでいる自分
そんな自分は悲しいしかわいそうだと思う この思い込みめ!

わたしは学生時代短期アルバイトの最終日にお礼の挨拶をするとき
職場の人からお別れの労いのことばをかけられては
すごくうるうるしてしまう自分をなんでそこまで?とちょっと不思議でした

人にやさしくされることによって沈殿していた怒りと悲しみが
ブワーッとこころの表面に現われ出てきてしまうのです
自然なこころへの寄添いが不十分だった自分史のあらわれですね

自分がカウンセリングを受けているときも自分が人にしているときも
相談している人の自己防衛の頑丈な施錠が外れると
閉じ込めていた怒りや悲しみが涙になって出てくることはよくあります

自分のありのままの感情をちゃんと認識してちゃんと感じる機能は
どれだけ自然な素晴らしい人間らしいこころの機能なのでしょう!

自分が一人の人間としてこころがちゃんと機能してはじめて
生きていることを実感できるし命の輝きを実感できる
自分もそうでありたいしすべての人にもそうであってもらいたい

今回はやさしくされると涙が出ちゃうという現象を取り上げて
こころの機能が正常化していることの大切さについて書いてみました

自然なこころの機能をとりもどすためには
人間について自分について体験をもとに理解する過程が必要です
森田療法カウンセリングはこころの機能回復にとても有効です

年内は12月26日(火)と12月28日(木)のあと二日間開業しています

さーて年内に髪の毛をきれいにカットしてもらわなくっちゃなー


音譜音譜 いつも髪の毛はショートですよね?音譜音譜

シーセン2きょうちゃんうっつーパニくんふあんぼうシャーコフ2かくさんざっつーかいしょくんのりー2とこトン♪ふうみん2あがりんこ


    のばすとしゅうしゅうがつかなくなるからなのです 一同 (笑)

 

2017年  12月 28日

正しい「平常心」で今年の一文字を締めくくる

今年の一文字「歩」

自分の悩みが 神経症だと知らずに 長い間治らなくてひとり苦しんでいる人が たくさんいます


あなたのお悩みと 「神経症」と 「森田療法」をつなぐ臨床心理士のブログです

3S(スリーエス)ハグハグ法別名 森田療法的行動法の記事や神経症克服に役立つ記事を載せています

3S(スリーエス)ハグハグ法別名 森田療法的行動法とは
神経症克服のための実践方法です
そのポイントは?

Sそのままで
(不安な気持ちはそのまま感じたまま)そのまま
Sそもそもにさかのぼり
(症状を気にしなくなりたいそもそもの動機とは エネルギーの発揮だね)チューリップ赤
Sすこしずつ
(コツは一気に完璧を目指す癖を自覚して すこーしずつ手足の指を動かそう)あし


1ミリでも発揮のために動いたら 
そのまんまの自分をハグハグして安心させてあげようラブラブ
最後にひとこと 「自分おつかれー!」合格


 

ど~も~ 
森田療法推し(笑)の臨床心理士
もりりんですよ~ 

さて今年も残り三日ですが読者の皆様いかがお過ごしですか?
ではさっそく年内最終更新まいりま~す!

タイトルは「正しい『平常心』で締めくくる今年の一文字」
読者の皆様は平常心と聞くとどんな心のイメージを抱くでしょうか?
何があっても動じない強い心の様を想像する方が多いかもしれません

あ~ なげかわしい(笑)

平常心の正しい意味は物事に動じない様をさすとお考えのあなた
そんなふうに考えていてはそりゃ苦しいはずですよ!
そんな世間の一般常識はフェイクですトパンプ(笑)今すぐお改めください(笑)

動じないのではなく常に流れているのが人間の心の様(さま)なのです
人間の心は流動的なものであり一瞬一瞬変化していくものです
それが人間の心のあり方の事実です それがファクトです

このブログでも感情の法則をお伝えしてきました感情の法則 ←感情グラフ
どんな感情が起きても時間の経過とともにやがて消失するものだと

わたしたちは森田療法を学ぶことによって
感情は常に変化流転するものであるという
人間の心の正しい性質を知ることができます

感情は常に変化流転するものである
これを前提に考えてみれば平常な心すなわち平常心とは正しくは
常に流れている心の様(さま)をさすことがわかります

したがって平常心について
物事に動じない心だと単純に考えてしまうと
自分の動揺する心をこれではいけないと否定してしまうことになります

しかし動じない心を単純にびくともしない心として固定的にとらえずに
動じない心や動揺する心を落ち着いてよーくよーく見つめてみると

ドキドキやハラハラが常に波のようによせたりひいたりを繰り返し
やがては外界の変化にともない流れ消えていくのが事実とわかります

だから平常心について動じない心というフェイクな思い込み(笑)は
もう暮れの大掃除のゴミと一緒にポイっと捨ててしまって大丈夫!

正しい平常心とはいつものあなたのありのままの心をいうのです
だからありのままの動揺する心を否定する必要はまったくありません

平常心の正しい知識を身につけて
新年をハラハラドキドキする平常心をもって
安心してお迎えいただければと思います

さて最後に今日アップした今年の一文字「歩」
今年は通勤でたくさんたくさん歩いたおかげで体力が向上し
おかげさまで一年間元気に仕事をすることができました

あるクライアントさんはうつ状態でカウンセリングを受け始め
毎朝歩くことを習慣にしたところほかの行動も徐々にできるようになり
ぐんぐんと元気になっていかれました

昨年はクリスマスツリー文字を考案して一文字を書きましたが
今年はあたらしく神社文字(笑)を考えて一文字「歩」を書いてみました

今年も当ブログをお読みいただきまして本当にありがとうございました
来年も更新がんばっていきますね
それでは皆様どうぞよい年末年始をお過ごしくださいませ


音譜音譜 なぜ今年は神社文字を考えたのですか? 音譜音譜

ざっつーとこトン♪シャーコフ2ふあんぼうかいしょくんのりー2ふうみん2あがりんこうっつーきょうちゃんシーセンパニくんかくさん


  神社でお参りすると心が落ち着くなーと思うからです一同(笑)

 

お問合せはこちら

お問合せ・ご相談はお電話またはメールにて受け付けております。
まずはお気軽にご連絡ください。火・金の開業日以外もお受けいたします。
E-mail:mail@a-street-counseling.com

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せはこちら(深夜早朝はご遠慮下さい)

050-3772-4586

◆火・金以外もお気軽にご連絡ください。
◆折返しの返信が迷惑メールフォルダに届く場合がありますので必ずご確認をお願いします。